中学生「GIGAスクール構想の貸出PC。使用履歴閲覧はプライバシーの侵害では?」
引用元: 中学生「GIGAスクール構想の貸出PC。使用履歴閲覧はプライバシーの侵害では?」 [896590257]
Sponsored Link
PCの使用履歴閲覧「プライバシー侵害では?」 神戸市の小中学校で生徒に貸与
2021/9/8 13:00 神戸新聞NEXT
本年度から神戸市立小中学校の全児童、生徒に貸与されているPCについて、中学2年の男子生徒(13)から
「学校側が使用履歴を把握できるのはプライバシー侵害では」という疑問が神戸新聞の双方向型報道「スクープラボ」
に寄せられた。生徒は「過去のネット閲覧履歴を把握され、操作状況なども見られている」と指摘し、説明を求める
生徒に代わって市教育委員会を取材した。
市教委学校経営支援課によると、PCは文部科学省の「GIGAスクール構想」に基づき、デジタル教材の活用や
オンライン教育の推進も含めた学びの広がりを期して導入。1人1台を無料で貸与し、卒業時に返却してもらう。
PCをどう活用するかは学校によって異なるというが、一般的には学校での授業に加えて、放課後や土日に自宅に
持ち帰って調べものや電子ドリルなどをする際も使う。制限付きでネット検索もできるが、メール機能はない。
児童・生徒や保護者向けに配布した同意書には「学習以外の目的で使用しない」「学習に関係のない写真や動画は
撮影しない」といったルールを明示。別の配布文書では「使用状況が把握できる」と通知しているが、範囲や目的
までは言及されていない。
学校側は個別のPCの使用履歴をどの程度把握できるのか。同課の担当者によると、ネットサイトのアクセス履歴や、
学習活動支援システムのログイン・アウト状況、アプリの利用履歴などが記録されるという。
だが、どういう言葉を検索したかなどの履歴は追跡できないという。生徒は「先生のPCは学級全員が開いている画面
を一覧できる」とするが、担当者は「授業で使うアプリによっては生徒の画面を一覧できるものもあるが、アプリを閉じ
れば見られない」と説明する。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202109/0014661208.shtml
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202109/img/b_14661210.jpg
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202109/img/b_14661209.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUTxL1XUEAEnwNT.jpg
>>1の続き
生徒のプライバシーについて、担当者は「前提として、貸与しているPCは家庭のPCとは違い、学校のもの。子どもが
知らない間に危険なサイトにアクセスしてしまう場合もあり、必要な際に学校側が履歴を閲覧できる仕組みは必要だ」
と理解を求める。
閲覧目的の説明を求める生徒の声に、担当者は「良い課題意識を持った疑問だと思うので、ぜひ一度、担任の先生
に尋ねてみてほしい。市教委としても、今後機会をみて説明していくように検討したい」と話した。
だったら先に危険なサイトブロックしとけよ
フィルタリングされてるから開けないよ
串刺して見る小学生だっているだろ
情報システム部が監視してるぜ
会社から貸与されてるPCやスマホに
管理ツール入れるのもアウトになるな
アホか
おすすめ記事
これ
ブラウザでもなんでも履歴をアプリが残しすぎる
終了時に履歴消去っていう基本機能を使おうと思うと複雑な設定が待っている
だからこそのWEBブラウザとして
Firefoxが好まれてるんだけど
ブラウザ履歴消すくらいじゃダメなんじゃね
多分アクセス履歴がどっかサーバーに送られてて先生がそれにアクセス出来るみたいな仕組みかと思う
ていうかエロサイト見たいなら自分のを買えや
グーグルアカウントにも
chromeの検索、URL完全保存
アプリを何時から何時まで使ってたとか残るしな
アホな話だとは思うけど
そんなにネットが見たきゃニンテンドースイッチで思う存分見たらいい
見られて困ることするなら私用でどうぞ
Sponsored Link
お前のじゃないんだよ
自分のものじゃないんだから
しかも借りた時にそれ以外はダメですよって言われてるんだから
見られて困るサイトは見ないのは当たり前
私用のPCじゃねーんだわ
会社だって履歴管理されるんだよ?
そんなの俺らなら当たり前なんだけど
若い連中って、ブラウザや画像ビューワ、それどころかOSにすら嫌というほど履歴が記録されてるという事実も
その消し方も知らない奴がほとんど
必要なら堂々と使え
実際に履歴見てどうこうする能力も時間も先生にはないけどね
の防止
割とコレ
変なサイトにアクセスしてウイルス持ち込まれたり、
変なサイトにアクセスして登録したりを防ぐため
子供の権利がー言うならまずは見守り機能とか問題にしないと
中学生だしそろそろ自分が犯罪者として法律で裁かれるということを自覚するためにも必要
自由は責任の上にあるということを教えないからパヨクになる
そういったあやまちを犯さないための第一歩にもなる
何とか無修エロに辿り着いたら大したモンだ
へー
それならやること決まってるやん
少年よ大志を抱け
それそれ
お前らは18歳になるまでアダルトコンテンツ一切見なかったのか?
xvideos← な
モヤモヤするの俺だけ?
あやしいサイトの見極め方とかも授業でやろう
『中学生「GIGAスクール構想の貸出PC。使用履歴閲覧はプライバシーの侵害では?」』へのコメント