要らなくなったPC用ディスプレイをテレビ化できる商品ってない?
引用元: 要らなくなったPC用ディスプレイをテレビ化できる商品ってない?
画像引用元: ハイセンス 24V型 ハイビジョン 液晶テレビ 24A50 外付けHDD裏番組録画対応 IPSパネル 3年保証 | Amazon
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/08/24(火) 21:52:00.88 0
PC用ディスプレイ買い換えて余った24インチディスプレイをテレビ化したい
4: 名無しさん 2021/08/24(火) 22:03:04.03 0
>>1録画できるDVDかBlu-rayレコーダーあればチューナーあるから繋げるば見れるし録画もできる
5: 名無しさん 2021/08/24(火) 22:07:37.70 0
>>4
これが一番すんなりな感じするな
デュアルモニターでもいいと思うけど
これが一番すんなりな感じするな
デュアルモニターでもいいと思うけど
2: 名無しさん 2021/08/24(火) 21:54:32.41 0
テレビチューナー買って繋げりゃいいだろ
6: 名無しさん 2021/08/24(火) 22:09:40.17 0
テレビにすればいいだけなら、BDとかDVDが壊れてHDDレコーダーとしてしか使えないジャンクレコーダーが激安でヤフオクとかメルカリに出ている。
7: 名無しさん 2021/08/24(火) 22:13:56.51 0
味付けが違うので見ているうちに疲れてくる
8: 名無しさん 2021/08/24(火) 22:26:35.37 0
FireTVスティックみたいなパターンも
51: 名無しさん 2021/08/25(水) 12:37:12.23 0
>>8
1日で外したな
スティックの方をOFFにしても画面ついたままでモニタースイッチ押さなきゃならなくて面倒くさい
1日で外したな
スティックの方をOFFにしても画面ついたままでモニタースイッチ押さなきゃならなくて面倒くさい
10: 名無しさん 2021/08/24(火) 23:16:31.38 0
テレビはニュースみるだけで録画しないからレコーダーは高いな
26: 名無しさん 2021/08/25(水) 00:28:09.90 0
>>10中古で安いやつ買おうよ
録画出来なくても見れればいいでしょ
ハードオフやヤフオクでジャンク買うとか
録画出来なくても見れればいいでしょ
ハードオフやヤフオクでジャンク買うとか
おすすめ記事
27: 名無しさん 2021/08/25(水) 00:29:50.39 0
>>26
ぶっちゃけ視聴だけなら中古で充分よな
ぶっちゃけ視聴だけなら中古で充分よな
11: 名無しさん 2021/08/24(火) 23:18:19.60 0
テレビって見やすくできてんだよね
うちはトルネからPCやPS4経由でPCモニタで見れるけど
テレビで見るよりもなんか汚く見える
うちはトルネからPCやPS4経由でPCモニタで見れるけど
テレビで見るよりもなんか汚く見える
15: 名無しさん 2021/08/24(火) 23:22:59.03 0
>>11
映像関連のエンジンとかが最適化されてないから発色とかに違和感あるよな
映像関連のエンジンとかが最適化されてないから発色とかに違和感あるよな
12: 名無しさん 2021/08/24(火) 23:20:33.24 0
その機器を買う値段で上等な24インチテレビが買える
14: 名無しさん 2021/08/24(火) 23:22:18.21 0
>>12
俺の買ったチューナー8000円なんだがそれじゃテレビは買えないだろ
俺の買ったチューナー8000円なんだがそれじゃテレビは買えないだろ
17: 名無しさん 2021/08/24(火) 23:26:09.31 0
>>14
地デジBS両対応のチューナーの最安値価格で24インチテレビ買える
11000~15000円くらい
2万出せば国産24インチ買える
映りは当然テレビの方が上
地デジBS両対応のチューナーの最安値価格で24インチテレビ買える
11000~15000円くらい
2万出せば国産24インチ買える
映りは当然テレビの方が上
18: 名無しさん 2021/08/24(火) 23:28:23.34 0
>>17
いまそんなにチューナー高いんか!?
ワイのは10年前に買ったやつだしHDMI対応機種の最安値やったからもっと安いイメージだったよ
いまそんなにチューナー高いんか!?
ワイのは10年前に買ったやつだしHDMI対応機種の最安値やったからもっと安いイメージだったよ
20: 名無しさん 2021/08/24(火) 23:34:25.77 0
>>18
IOデータで17000円
マスプロ、バッファローが2万
東芝が4万
いずれもざっと調べた地デジBSチューナーの最安値
IOデータで17000円
マスプロ、バッファローが2万
東芝が4万
いずれもざっと調べた地デジBSチューナーの最安値
25: 名無しさん 2021/08/25(水) 00:18:59.21 0
>>20
プレミアでもついてるんか?
昔の2倍くらいするやんけ
ワイのI/Oデータが8000円弱やったし
プレミアでもついてるんか?
昔の2倍くらいするやんけ
ワイのI/Oデータが8000円弱やったし
13: 名無しさん 2021/08/24(火) 23:21:13.15 0
HDMI対応のTVチューナー差せば一発だぞ
ワイも2台持ってる
ワイも2台持ってる
Sponsored Link
16: 名無しさん 2021/08/24(火) 23:23:04.53 0
チューナーつければいいだけだろ
知らねーけど
知らねーけど
19: 名無しさん 2021/08/24(火) 23:32:07.23 0
ディスクドライブ部がぶっ壊れたジャンクのブルーレイレコーダーとかでいいじゃん
21: 名無しさん 2021/08/24(火) 23:37:05.72 0
チューナーだけ生きてるレコーダーを探すのが意外に手間だから
新品で最安のレコーダーを買った方が手軽
新品で最安のレコーダーを買った方が手軽
22: 名無しさん 2021/08/24(火) 23:38:16.81 0
ぶっちゃけチューナーよりレコーダー(もちろん新品で)の方が安いね
需要が少ないものは高くなる
需要が少ないものは高くなる
23: 名無しさん 2021/08/24(火) 23:46:46.46 0
まあPCにUSBで繋ぐタイプのチューナー安いからそれと同じくらいでないかなあと思って聞いたんだけどね
29: 名無しさん 2021/08/25(水) 00:32:50.66 0
スマホにワンセグかフルセグ付いてたらchromecastみたいの買って画面をCASTする
ひょっとして制限掛かってたりするのかね
ひょっとして制限掛かってたりするのかね
32: 名無しさん 2021/08/25(水) 00:33:46.94 0
>>29
ガッチガチやぞw
ガッチガチやぞw
30: 名無しさん 2021/08/25(水) 00:33:12.58 0
餅は餅屋って言うとおり
テレビみるならテレビがいいよ
テレビみるならテレビがいいよ
31: 名無しさん 2021/08/25(水) 00:33:28.24
地デジチューナー2011年当初だったら3000円ぐらいで売ってたな母親のアナログテレビに付けてやった記憶が
33: 名無しさん 2021/08/25(水) 00:34:24.20 0
>>31
RGB接続ならそんなもんやね
ワイもBcas確保で買ったっけな
RGB接続ならそんなもんやね
ワイもBcas確保で買ったっけな
35: 名無しさん 2021/08/25(水) 00:35:17.59 0
40インチより小さいテレビなんて要る?
36: 名無しさん 2021/08/25(水) 00:38:17.74 0
家が狭いとかサブ画面ほしいとかいろいろ用途はあるだろ
37: 名無しさん 2021/08/25(水) 00:40:22.13 0
たそさんは生粋のpcマニアだからそんな大きなデイスプレイいらないよ
38: 名無しさん 2021/08/25(水) 00:46:00.69 0
それならTS抜き環境持ってそうやなw
39: 名無しさん 2021/08/25(水) 00:47:33.89 0
むしろ何でテレビ化する方法が思いつかないのかそっちの方に興味が有る
40: 名無しさん 2021/08/25(水) 00:51:47.78 0
PCヲタでアイドルオタクとかアニメオタクやってる奴はそういうの一番熱心な層なのにな
41: 名無しさん 2021/08/25(水) 01:04:33.35 0
ピクセラ地デジ4K・BS/CSチューナーPIX-SMB400は尼で7000円
モニターに繋げば何でも見れる
AndroidTVもついてるからYou Tubeも見れる
ハードディスク繋げば録画も出来る
モニターに繋げば何でも見れる
AndroidTVもついてるからYou Tubeも見れる
ハードディスク繋げば録画も出来る
42: 名無しさん 2021/08/25(水) 01:19:06.26 0
ぶっ壊れたモニター安く捨てる方法ない?分解するしかない?
45: 名無しさん 2021/08/25(水) 11:35:31.67 0
>>42
ハードオフは?
ハードオフは?
46: 名無しさん 2021/08/25(水) 11:45:20.73 0
ハードオフ割と行くけどなぜかその発想なかったわ!ありがとう!
52: 名無しさん 2021/08/25(水) 14:13:10.36 0
>>46
動くんならわかるけど壊れてるのでもいいのか?
動くんならわかるけど壊れてるのでもいいのか?
57: 名無しさん 2021/08/25(水) 17:52:22.54 0
>>52
ハードオフはブラウン管以外なら大抵のもんはゴミでも無料で引き取る
まあ当然に行く前にHPくらいは確認した方が良いけど
ハードオフはブラウン管以外なら大抵のもんはゴミでも無料で引き取る
まあ当然に行く前にHPくらいは確認した方が良いけど
61: 名無しさん 2021/08/25(水) 18:30:38.09 0
>>57
ワイのクッソ古いグラボとかでも大丈夫なんか?
ワイのクッソ古いグラボとかでも大丈夫なんか?
47: 名無しさん 2021/08/25(水) 11:53:23.19 0
テレビ買え
連動方式が違うからレコやfireスティックとかも使いにくいしON/OFFや入力切り替え面倒で
テレビにはならんよ
連動方式が違うからレコやfireスティックとかも使いにくいしON/OFFや入力切り替え面倒で
テレビにはならんよ
48: 名無しさん 2021/08/25(水) 11:54:55.11 0
放送波じゃなくてストリーミング関係ならミニPC買う方が良い
50: 名無しさん 2021/08/25(水) 12:28:07.01 0
ケーブルに入る
53: 名無しさん 2021/08/25(水) 15:54:39.72 0
東京Decoってとこの地デジチューナーがリモコン付きで5000円だな
54: 名無しさん 2021/08/25(水) 17:01:36.75 0
>>53
HDMI接続でその値段?
旧型Bcas使える!?
HDMI接続でその値段?
旧型Bcas使える!?
59: 名無しさん 2021/08/25(水) 18:21:07.45 0
>>54
HDMI4Kらしいアマゾン見てみ
HDMI4Kらしいアマゾン見てみ
62: 名無しさん 2021/08/25(水) 18:33:43.92 0
>>59
4Kいらねえんだよなあ
既存機種の予備機として使いたいから従来型で充分なんよ
4Kいらねえんだよなあ
既存機種の予備機として使いたいから従来型で充分なんよ
Sponsored Link
65: 名無しさん 2021/08/25(水) 19:05:20.55 0
>>62
じゃあ中古探せばいいな
じゃあ中古探せばいいな
66: 名無しさん 2021/08/25(水) 19:20:14.89 0
>>65
ワイの用途だとマジでそのほうが良さそうやね
4Kいらんし旧型Bcas使えねえのも困るんよ
ワイの用途だとマジでそのほうが良さそうやね
4Kいらんし旧型Bcas使えねえのも困るんよ
55: 名無しさん 2021/08/25(水) 17:03:21.99 0
地デジのみだとすぐに見るものが無くなる。BSCSつきにしとけ
56: 名無しさん 2021/08/25(水) 17:14:50.02 0
地上波なしでBS/CS110のみのチューナーあったら逆に欲しいくらい
地方在住のハロヲタには地上波なんて無縁だしな
58: 名無しさん 2021/08/25(水) 18:18:51.83 0
今は移行期にあった4000円位のチューナー無いのか
https://s.kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/itemlist.aspx
https://s.kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/itemlist.aspx
60: 名無しさん 2021/08/25(水) 18:21:44.84 0
CSBSつきらしい
63: 名無しさん 2021/08/25(水) 18:41:26.91 0
ジャンクPS3と中古トルネで激安地デジテレビにできる
64: 名無しさん 2021/08/25(水) 18:45:12.72 0
2万くらい出して32型買えよ
やっすいTVなら1万円台
『要らなくなったPC用ディスプレイをテレビ化できる商品ってない?』へのコメント