引用元: 【将棋】渡辺名人、130万円のパソコンを買ってしまう

画像引用元: EKWB EK-Quantum Power P240 水冷キット デジタルRGB | Amazon
1: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:07:41.78 ID:fI8LyIBTr
2: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:07:57.56 ID:3msnQT98M
余裕で買えるべ
3: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:08:11.08 ID:3msnQT98M
やっぱ性能いいらしいんやろな
4: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:08:58.82 ID:33o1gb2o0
藤井くん呼べよ
5: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:09:07.48 ID:gZryz/7D0
メモリそんないるんか将棋は
21: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:12:55.07 ID:fI8LyIBTr
>>5
あたりきやんけ
6: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:09:27.65 ID:8wEwHS/W0
藤井に土下座して組み立ててもらえよ
7: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:09:27.80 ID:p1/k7zPp0
水冷かよ
8: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:09:49.49 ID:3msnQT98M
もう完全にAIが師匠だからな
プロ棋士ももう気にしてない
12: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:11:40.24 ID:p1/k7zPp0
>>8
永瀬や藤井とかは結局、対人と指さないと上手くならんと悟って
2人でVSしまくって今の地位にいるからなー
17: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:12:21.21 ID:fI8LyIBTr
>>12
はい時代の申し子・豊島
46: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:16:33.11 ID:7oHKR+NOd
>>17
豊島もAI一本研究やめたぞ
95: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:22:38.53 ID:fI8LyIBTr
>>46
でも上り詰めたのはその時期やん
104: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:23:29.42 ID:VMUJs/2c0
>>95
本格化したのはソフト1本槍を辞めてからやろ
116: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:24:48.31 ID:p1/k7zPp0
>>95
豊島の使い方は持ち時間をいかに消費しないか
持ち時間をいかに中終盤に残すかってみたいな
やり方だから、意味がわりと違うんよね
184: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:30:15.43 ID:7oHKR+NOd
>>95
本当に強くなったのは終盤タコ粘りし始めてからだろ
羽生みたいな派手な手というより森内みたいな負けにくい手を指すようになった
299: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:42:18.89 ID:Bd/bJQ9p0
>>95
AI一本でやってた時にタイトル戦で羽生にボコられまくってAIやめて対人研究もするようになってからタイトル取れるようになった
9: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:09:55.99 ID:7aH0aJ6Hr
年5000万は安定して稼いどるし余裕やろ
10: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:10:39.72 ID:BtrBB78S0
藤井くん「あー、渡辺さん、それ自作で組めば半額で行けますよ」メガネクイッ
24: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:13:18.47 ID:TBJSzU7G0
>>10
人の眼鏡を…
281: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:40:54.01 ID:IXD0mfs2a
>>24
草
622: 名無しさん 2021/08/16(月) 15:06:23.33 ID:3lmIE821p
>>24
草
172: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:28:54.17 ID:+6/BXARBM
>>10
えっ!スリッパと3090を65万で!?
248: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:38:24.23 ID:32uoMgCua
>>172
藤井ならAMDがパーツ無償提供するやろ
11: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:11:12.84 ID:KHCXdyWDd
グラボ要らんやろ
19: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:12:33.39 ID:fI8LyIBTr
>>11
いるゾ
186: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:30:26.14 ID:1QbkbMvrd
>>11
むしろ一番必要やぞ
グラボは小さい演算機能がたくさん載ってるようなもんやから
どんどん局面が枝分かれするような将棋の盤面の研究とかには向いてる
316: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:44:28.64 ID:CBJKedy80
>>11
機械学習やAIはグラボやろ
13: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:11:46.25 ID:RqE2hcdW0
経費で落とせばタダやろ
75: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:20:26.62 ID:yNWPCaKj0
>>13
経費って誰が払うねん
82: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:21:13.40 ID:AM5yHHXgM
>>75
払った金が税務署から全額戻ってくるんや
90: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:22:02.99 ID:yNWPCaKj0
>>82
草
それだったら日本滅亡してるわ
113: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:24:42.96 ID:3msnQT98M
>>82
ワイは最初それだと思ってた
死んだで
15: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:12:07.55 ID:XdizxjFO0
GPUで計算するんか
31: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:14:37.46 ID:VMUJs/2c0
>>15
今は過渡期でどっちあるし、いい勝負する
16: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:12:19.84 ID:SLPF5RsqM
渡辺もAIで検討するようになるって事だな
25: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:13:37.40 ID:p1/k7zPp0
>>16
渡辺も序盤研究には使えるといってたな
37: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:15:26.57 ID:aMzigCa80
>>16
ほぼ全棋士がとっくにAIで研究しとる
42: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:16:01.14 ID:p1/k7zPp0
>>37
AI使わん人もわりといる
振り飛車の人とかは特につかわんね
189: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:30:36.42 ID:ddWWpaIXa
>>37
藤森みたいなやる気のない雑魚は使ってない
18: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:12:25.84 ID:RqE2hcdW0
渡辺って陰キャ顔なのに嫁がギャルなんだよな
しかもかなり早婚だし
51: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:17:15.22 ID:eC1laMojd
>>18
デキ婚って公言してるな
61: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:18:21.25 ID:BtrBB78S0
>>18
囲碁棋士やろ?
合コンしてお手付きして結婚と聞いたが
20: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:12:35.06 ID:I90PAszS0
8TBとか割れ厨かな?
22: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:13:05.34 ID:RqE2hcdW0
渡辺は安定して年収1億稼いでるからな
23: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:13:05.35 ID:S0BDkzg90
これで少しは藤井に近づけるやろ
26: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:13:45.44 ID:70YDKzbtM
一瞬MACかとおもた
32: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:14:38.95 ID:Ofsg0Kif0
対藤井ガチってほしい
48: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:16:48.12 ID:eC1laMojd
漫画のネタがまた増えるのか…
53: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:17:21.04 ID:PwIOF4BTM
仕事道具やろ
54: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:17:25.09 ID:70YDKzbtM
しかも水冷か簡易じゃ無いよね
これ管理むずいんちゃうの
55: 名無しさん 2021/08/16(月) 14:17:29.26 ID:jofyZHqU0
和室で草
『【将棋】渡辺名人、130万円のパソコンを買ってしまう』へのコメント