おすすめ記事

Windows11も出ることだしそろそろパソコン新調しようかな?

引用元: Windows11も出ることだしそろそろパソコン新調しようかな?



画像引用元: 新しい Windows 11 OS へのアップグレード | Microsoft

1: 名無しさん 2021/07/17(土) 04:43:42.625 ID:dnMUCQYP0
そろそろ時期良くなってきたっしょ?

2: 名無しさん 2021/07/17(土) 04:45:57.541 ID:gnLj4Ukyd
残念 今は時期が悪い

3: 名無しさん 2021/07/17(土) 04:47:20.433 ID:pFVQV8qT0
急いでないならメモリがDDR5になってからの方がよくない?

4: 名無しさん 2021/07/17(土) 04:49:24.076 ID:dnMUCQYP0
>>3
GPUならまだしもメモリそこまでアクセス早くしてもM.2がボトルネックになるっしょ

6: 名無しさん 2021/07/17(土) 04:52:17.557
>>4
??????????????????????
CPUとRAMの通信が速い事が重要なのだが?????????????

8: 名無しさん 2021/07/17(土) 04:57:35.570 ID:4XC2mYCI0
>>6
そのCPUとメモリの処理を行うデータはどこから来ると思う?
さらにが処理が終わったら最後どうなると思う?

11: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:04:15.977
>>8
そんなことどうでいいんだが???????????????
CPUとRAMの通信が速い事が重要なのだが?????????????

12: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:06:03.191 ID:dPBnTEX90
>>6>>8
どっちも正解だけどどっちも不正解だよ
正解はたかがPCのプロセッサ性能如きではボトルネックはメモリのトランスファーレートでもm.2の性能上限でもなくプロセッサ自体がボトルネックだ
そんな気にしないで平気だよ

13: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:09:03.111 ID:dnMUCQYP0
>>12
そうだわな
メモリ高速化に追いついているわけじゃ無いから未だにDDR4な訳で

20: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:14:18.639 ID:dPBnTEX90
>>13
ご理解ありがとう
そう、たかがPCのCPUなんてその程度の性能というのが実情
core i9 epyc xeonあたりで初めて気にしなきゃいけないところだね

メーカーSEで50k iops、数十万iopsとかやってる立場で見ると
メモリの転送レートもm.2の性能も個人PCで使うならまだまだ革新要らないね

おすすめ記事

24: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:17:11.718 ID:dnMUCQYP0
>>20
m.2は次回購入する10GLAN接続NASに使えたら贅沢だなぁって思っていた
少なくともSSD RAID6でNASは組むつもり

34: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:31:56.269 ID:dPBnTEX90
>>24
SSDでRAID6は勿体無いからRAID5がいいよ
SSDは壊れにくいからデュアルパリティはコスパが悪い
あと多分コンシューマ用NASはRAIDコントローラがキャッシュ少ないだろうから、パリティ演算する時の処理がボトルネックになりやすい

38: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:37:16.899 ID:dnMUCQYP0
>>34
HDDと違って堅牢性求めなくても良いか
外部にUSBで差分バックアップとっておけばいざという時もなんとかなりそうだし

23: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:16:44.892 ID:4XC2mYCI0
>>12
勉強になりました
プロセッサがボトルネックなんですね
今度調べてみますね
まあクラウドシステムなら通信速度のボトルネックもあるし色々あるよね

31: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:26:25.050 ID:dPBnTEX90
>>23
使ってるメモリのトランスファーレートはサーバーと遜色ないよ
サーバーも今は3200 MBメモリとかだしね
それがUDIMMじゃなくてRDIMMとかそういう違いなぐらい
8コアデュアルとかそのぐらいの性能あたりから初めてSSD側の転送レートとか読み書き性能の部分がボトルネックになるからPCのコア数4-8コアなんてたかが知れてるんだよ

32: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:29:31.531 ID:dnMUCQYP0
>>31
仕事で使っているマシンでバッチレンダリングに使用できるコアの上限256にぶち当たって上限あるんだって驚いた思い出がある
まぁ、これはサーバーPCの話なので個人には関係ないけど

37: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:35:52.741 ID:dPBnTEX90
>>32
ソフトの上限とか、OSの性能上限だね
まだまだレンダリングとかだと性能遅いから、グラフィック業界とかは今月とか出る性能をNDAベースで市場リリース前に先食いしてるよww
それでもまだ足りないんだよね

39: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:41:19.505 ID:dnMUCQYP0
>>37
GPUベースのレンダーファームも人気出ているけど規模デカくなるとCPUベースのレンダーファーム必要だからどっちも喰っていそう
いつまで経っても性能追いつかないのかこの業界

35: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:32:45.564
すいません間違えました >>31 は 3200 MB メモリではなく3200 MHz メモリです

40: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:45:16.361 ID:dPBnTEX90
>>35
あ、ごめんなさい
転送レートの話だから 3200 MB/sですね
ヘルツは通常ボトルネックを考える時に使わない
使うのはbit byteなので

5: 名無しさん 2021/07/17(土) 04:51:28.650 ID:4XC2mYCI0
いつもどれぐらいのパソコン買っているの?

9: 名無しさん 2021/07/17(土) 04:59:52.733 ID:dnMUCQYP0
>>5
20万以下かなぁ

15: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:10:49.262 ID:4XC2mYCI0
>>9
普通に考えたら良いCPUとGPUということだけど今回Androidアプリが使えるという要因でどう市場が動くのか難しいところ

Androidアプリを使うならSurface Studioみたいなディスプレイをゆるい傾斜にできるタッチパネルディスプレイとかあったほうが使いやすいのかな?みたいな点は気になっている

18: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:12:36.611 ID:dnMUCQYP0
>>15
タッチパネルはありかもね
少し横にそれるけどiPadで使えるWindows365も気になっている
 

28: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:21:06.720 ID:4XC2mYCI0
>>18
自分もWindows365気になるけど
キャプチャからわかった価格だと
4GBのRAM、128GBのストレージを搭載した構成で月額31ドルとのこと。
思ったより月額高そう
まあ、個人の製品価格待ちかな

https://softantenna.com/wp/windows/windows-365-cloud-pc-price/

30: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:24:21.394 ID:dnMUCQYP0
>>28
たしかにまだ割高感あるね。個人はもうちょい先かな

33: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:31:48.529 ID:4XC2mYCI0
>>30
でもWindows365には可能性感じていて
アプリケーションの時間貸しみたいなビジネスできないかなと思っている
自宅パソコンでPhotoshopを6時間だけ使いたいみたいなのって対応しやすいかなと

36: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:35:36.760 ID:dnMUCQYP0
>>33
こちらでハードを用意しなくで良いもんね
シンクライアントの延長と捉えることができるのかな?

45: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:57:57.667 ID:4XC2mYCI0
>>36
シンクライアントなんだろうけど
PWAだったり今回のWindows365だったり枠組み関係なくサービスとして様々な機能を使える時代に移り変わろうとしているよね

48: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:03:14.999 ID:dPBnTEX90
>>45
今まさにソフトバンクがそれをnvidia nowで実現してるよ
ゲームの再生、実行、コントローラー処理は全部サーバー側で行っててデバイスは見るだけ。だからデバイス問わずできる

49: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:07:46.416 ID:4XC2mYCI0
>>48
ゲームやんないんだけどあれ技術的に興味あってあれを円滑に動かすならクライアント端末は何を気をつけた方がいいと思う?博識だから是非意見聞きたい
通信速度は早い方がいいと思うけど

52: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:18:36.101 ID:dPBnTEX90
>>49
あれは端末側はそんなに気をつけることないよ
君が思ってる通り通信速度だけ注意
ソフトバンクの狙いは、むしろ君の懸念の解消の通り
ゲームをプレイするユーザーが従来あった専用機の用意や
敷居の高いハイスペックPCを買う必要があったという障壁を取り除くことによって誰でも簡単に美麗なゲームをできるようにしたところにある。要するに間口を広げた
通信の問題は5Gと高速インターネットが解決するからね

だからユーザーが費用さえ妥当と思ってくれたらあのビジネスは勝手に人が来るはずだよ
まあソフバン的には5Gと合わせて実験的にやってるところはあるだろうけど

56: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:35:36.012 ID:4XC2mYCI0
>>52
ありがとうございます
やっぱり通信速度が命だね
だからSoftbankがやっているのだと思うけどw
GeForce NowってWindows11のStoreに乗っけてくるとおもう?

57: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:44:21.447 ID:dPBnTEX90
>>56
どうだろう…。多分今開発してると思うけどね。
microsoftとソフバンの関係性が正直よくわからんからな…
子会社のsbc&sは国内有数の代理店だから関係悪くないはずだから
間に合えばありえるかな。
msはお金大好きだから沙汰は金次第かと思われるw

59: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:49:18.957 ID:4XC2mYCI0
>>57
今回のストアは自社でお金回収できれば開発者収益100%なんだってさ

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2106/25/news075.html

61: 名無しさん 2021/07/17(土) 07:00:24.047 ID:dPBnTEX90
>>59
知らなかったわ。失礼しました。
ありがとう。これで会社で後輩にドヤれます
そしたらそこに合わせて出したほうがメリットあるよね

62: 名無しさん 2021/07/17(土) 07:10:08.706 ID:4XC2mYCI0
>>61
マイクロソフトの悪いところで枠組み作ったはいいけど充分な告知ができていないってことが多いので仕方ないですよ
このストアは頑張ってほしいところ

是非会社でドヤってくださいw

7: 名無しさん 2021/07/17(土) 04:56:08.473 ID:L8ZcJgsn0
どうせまた不具合で数年揉めるから様子見

10: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:00:37.973 ID:dnMUCQYP0
>>7
あーわかる

14: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:10:05.184
玉虫色の決着にされたのだが!!!!!!!!!

16: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:11:37.775 ID:uU75Gj520
DDR5メモリも最初は凄く高そうだしなあ

19: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:13:54.964 ID:dnMUCQYP0
>>16
高密度化するから自作界隈は64GBとかが普通になっていくだろうね

17: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:12:33.635 ID:volY4A3ea
静音PC組んだら壊れないPCが出来て買い換えれない

21: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:15:49.387 ID:UlHSg/Cp0
今Windows11が動かない型落ち高性能を買うか、Windows 11が出てから動くものを買うか

22: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:16:26.053
CPUとRAMの通信が遅いとゲームのFPSが出ないのだが!!!!!!

27: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:19:12.913 ID:dPBnTEX90
>>22
メモリチャネル最適化してるか?
今の主流は2ch プロセッサだからメモリ32GB×1じゃなくてメモリ16GB×2が正解だぞ

25: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:17:52.961 ID:volY4A3ea
windowsっていいOSと悪いOS交互に出すイメージ

26: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:18:59.907 ID:UlHSg/Cp0
10GLanのカード挿すのに、グラボ抜いて挿してる

29: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:22:30.764
Ryzen CPUはRAMの周波数と性能が割と相関あるのだが!!!!!!!!

もう飽きたからいいわ

42: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:51:46.756 ID:UICeGCYwM
早くシリコン不足解消してほしいよな

43: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:52:40.878 ID:dnMUCQYP0
>>42
まぁ、こればかりは今後も付き合っていくしかない気がするよ

44: 名無しさん 2021/07/17(土) 05:56:04.836 ID:dPBnTEX90
>>43
自動車業界のスマートカーでの半導体需要と5GとブロックチェーンマイニングとAI/ML、そこに来てコロナのリモートワークでの特需と色々需要やばいからね
いつも言われるが、むこう1年間は時期が悪いww

47: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:02:12.598 ID:4XC2mYCI0
>>44
ルネサスの火事の影響がかなり深刻だったけど国内落ち着いてきたのかね

50: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:09:31.800 ID:dPBnTEX90
>>47
常識的感覚でわかるようにルネサスの工場1個燃えたぐらいで日本の半導体供給がやばくなるわけない。
なんで遅れてるかっていうと、景気復活を見越した某在庫持たないjust in timeの大手を筆頭に世界中の自動車業界と、5Gやるために各通信大手がめちゃくちゃ金突っ込んで世界各地のセミコンダクターに優先的に自分たちの部品作らせてるという、あくまで業界的な噂だな

54: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:19:47.898 ID:4XC2mYCI0
>>50
街でよく見かける某有名ハードメーカーなんだけどルネサスの火事の影響で供給完全に止まっていたよw
しかも1社じゃなくて仕入先何社かあったよ
部品なんだけどICだからSSDみたいに簡単に変更できなくて大変みたい

55: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:28:41.297 ID:dPBnTEX90
>>54
おや、どうやら競合さんかな?
ルネサス仕入れで特定できそうだけどやめときますw
認証とかそれ系のICチップは大体効かないのと、セキュリティ的にオーブンアーキテクチャのように多数者仕入れはできないよね

58: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:46:18.254 ID:4XC2mYCI0
>>55
言い回しがわるかったw
うちはソフトベンダーで使っているハードが某有名メーカーって話ね
なんかよくわからんけど半導体工場の火事おおいね某国の工作なのかなと陰謀論が出てきそうw

日本 旭化成
台湾 ユニマイクロン
台湾 TSMC

60: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:57:36.212 ID:dPBnTEX90
>>58
競合ではなく共存関係のハードの上で動かしてもらうほうの方でしたか
マイクロンはメモリSSD、
TSMCはAMD CPUの製造が有名だねー
PCの納期に直接的影響が出るのはこの辺だね
ルネサスはたぶん非接触型ICとか組み込み型セキュリティ機器か

46: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:00:25.358 ID:5ZxDUf1N0
なんかそのままじゃWin11更新できないって言われたからfTPM?とかいうのをオンにしたら出来るようになったっぽい

53: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:19:03.685 ID:ffuIPT0/0
10年前に組んだXeonマシンで戦えなくて辛い

63: 名無しさん 2021/07/17(土) 07:11:56.883 ID:g/zccbZiM
いまほんと時期悪いよね
グラボだけ自前でPC一新したら20万近くした
15万で収まるかな?って思ったら全然そんなことなかった

64: 名無しさん 2021/07/17(土) 07:18:23.654 ID:FH0pnFBf0
8月発売のAPUマシンでサブ機組むのは楽しみ

51: 名無しさん 2021/07/17(土) 06:17:00.688 ID:L/BBjjUQ0
まだWin11の仕様固まったわけじゃないから様子見しろ

あと1年くらい様子見

おすすめ記事

You may also like...

『Windows11も出ることだしそろそろパソコン新調しようかな?』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA