引用元: 【朗報】Windows7→11無料アップグレードが可能!!!

画像引用元: 【新パッケージ】Windows 10 Pro 日本語版/May 2019 Update適用/パッケージ版 | Amazon
1: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:23:07.59 ID:+//x4mO50
28: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:29:33.48 ID:MEHzdy5z0
>>1
あーあ
これは捕まるわ、
3: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:23:39.41 ID:+//x4mO50
こういうのでいいんだよ
4: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:24:28.40 ID:+//x4mO50
今時OSのアップグレードに金なんか払えんしな
5: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:24:51.36 ID:+//x4mO50
7ユーザーも生まれ変わる時が来たで
6: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:25:11.78 ID:fKV+VPYI0
10にしたやつアホやん
9: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:26:25.54 ID:+//x4mO50
>>6
当然10からも無償やろ?
7: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:25:34.93 ID:+//x4mO50
8: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:26:06.02 ID:+//x4mO50
10: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:26:37.08 ID:XEIOiLQE0
つまり7のディスク持ってるやつ最強ってことか
24: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:29:16.01 ID:Gp8DjiTu0
>>10
ディスクはどうでもよくてプロダクトキーや
win7は公式で落とせる
11: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:26:43.79 ID:xSCOOndxa
Windows10で終わりやぞ
14: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:27:58.04 ID:+//x4mO50
>>11
いや10は終わりやぞ
12: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:26:55.37 ID:qnx2sIbD0
10もそのうちくるの
それともおめーらは買えみたいな扱いなの?
13: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:27:19.88 ID:+//x4mO50
15: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:28:01.42 ID:0oVf3LI9M
macのパクリかよ
16: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:28:16.15 ID:yKvip9Ba0
10ですらハード古いとアプデ出来なくなってきてるらしいけど7のとか適合すんのか?
17: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:28:25.34 ID:g1SbkT020
最新OSだすまえにウイルス配布も同然になってる10のアプデをどうにかしろ
23: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:29:10.21 ID:lF3KgayY0
>>17
会社のパソコン21H1に更新できなくてワロタ
18: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:28:38.52 ID:bn38dDbz0
ちゃんと動くんか?
25: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:29:21.21 ID:+//x4mO50
>>18
アップグレードでうまく動かんかかったらクリーンインストールや!
基本だぞ!
19: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:28:44.10 ID:+//x4mO50
20: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:28:47.42 ID:ToSk4F4s0
TPM2.0とSecureBootに対応 ってことで
Intelで4000番台以降かAMDでMullins/Beema/Carrizo以降やね
8年ぐらい前の機種なら行けそう
21: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:28:50.33 ID:IwXxbc110
ワイのVistaは?
29: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:29:49.36 ID:+//x4mO50
>>21
マイクロソフト「そんなのあったっけ?」
22: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:29:08.99 ID:6SXOO/kg0
7時代のパソコンがまともに動くわけがないだろいい加減にしろ
26: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:29:25.39 ID:wS69zA330
もう一生1803でいいや……
27: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:29:29.84 ID:c4txDRn60
なお動作重くなって逝く模様
30: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:29:51.96 ID:esJti2t8d
ワープ進化みたいなもんか
31: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:30:13.55 ID:vRLcpdKw0
Vistaとか言うかわいそうを越えた存在
32: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:30:34.72 ID:CoNtgKOl0
winXPワイ、逝く
35: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:31:35.64 ID:+//x4mO50
>>32
もはや過去の遺物
33: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:30:57.88 ID:0PTvH3YU0
こんなUIコロコロ変えて意味あるの?
38: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:32:12.31 ID:+//x4mO50
>>33
ずっと一緒じゃみんな飽きちゃうやろ
34: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:31:20.67 ID:ETZur+nhM
2000か7のデザインのデザインがあるなら11は10よりもええと思うわ
フラットデザイン見にくいしあんまり好きじゃない
36: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:31:46.16 ID:0PTvH3YU0
>>34
ほんこれ
37: 名無しさん 2021/06/19(土) 08:31:54.62 ID:gKH8MnE4r
最近Core2Duoの7を10にしたばっかなのに
『【朗報】Windows7→11無料アップグレードが可能!』へのコメント