引用元: ポケットWiFiをpcにusbで接続って出来ないですか?

画像引用元: NETGEAR モバイルルーター SIMフリー 国内 docomo ネットワーク(LTE/FDD-LTE/3G) &海外対応 ハイスピードモデル | Amazon
1: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:42:30.282 ID:Dcyt/u57a
u3ってWiFiなんですがLANに変換しても無理ですか?
2: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:42:55.968 ID:brfjDcmE0
繋いでなにするの?
6: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:44:37.241 ID:Dcyt/u57a
>>2
ゲーム
3: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:42:57.692 ID:HENtLx6T0
wifi子機買えば良くね?
4: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:44:09.321 ID:Dcyt/u57a
>>3
有線の方が安定してて良さそうだから
9: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:44:58.450 ID:HENtLx6T0
>>4
u3ってやつに有線インターフェースがないならどうやっても無理だろ
12: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:46:23.935 ID:Dcyt/u57a
>>9
有線インターフェースとはなんですか?
17: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:52:38.209 ID:HENtLx6T0
>>12
ググったけどそいつには有線インターフェース無いから無理
20: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:54:02.845 ID:Dcyt/u57a
>>17
マジですか泣
有線インターフェースのあるポケットWiFiってあるんですか?
22: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:54:34.375 ID:HENtLx6T0
>>20
クレードルって奴で有線で繋げるれるやつがある
23: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:54:50.452 ID:63Mnam900
ポケットWi-Fiって優先で繋いでも無線と全く変わらんぞ
28: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:56:32.731 ID:Dcyt/u57a
>>22
やっぱクレードルないと駄目か
>>23
安定するようにならないかな?
30: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:56:57.644 ID:QIBF+fMg0
>>28
ならん
37: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:01:56.466 ID:damrPTKOa
>>30 もしかして意味無いんですか?
ということは無線を拾える子機を買うしかないですかね
38: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:04:39.432 ID:ezjLYtvI0
>>37
蛇口が細いのに太いホース繋げても水の勢いが増すわけ無いだろ?
つまりそういうこと
40: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:05:57.766 ID:damrPTKOa
>>38
もっとホースが細くならないようにと思ったので有線がいいのかと思ってました
44: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:08:18.382 ID:ezjLYtvI0
>>40
ポケットWi-Fiならpcのすぐ近くに置いてるだろうしあんまり関係ない
おとなしく我慢するかネット回線契約をしな
43: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:07:59.603 ID:mBoJGMc70
>>37
PCに無線LAN入ってないのか?
49: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:12:43.962 ID:damrPTKOa
>>43 多分入ってないっぽいんですよね
調べ方もよく分からないので何とも言えませんが
>>44
家的にネット回線は厳しいかなと
諦める他ないですね
51: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:14:21.657 ID:ezjLYtvI0
>>49
入ってないならどうやってPCでゲームしてるの??
53: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:17:05.337 ID:damrPTKOa
>>51
今日形だけ整えたばかりでまだ何もしてません
54: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:19:10.672 ID:ezjLYtvI0
>>53
見切り発車が過ぎるだろ
55: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:20:13.013 ID:damrPTKOa
>>54
まずはネットからって思ってたらネット繋がらなくて焦ってました
16: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:50:45.103 ID:N7m4dmng0
LANに変換するって何?
Wi-Fiを有線LANにするってこと?
19: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:53:09.617 ID:Dcyt/u57a
>>16
usbから LANに変換するアダプタがあった気がするからWiFi アダプタ pcみたいな感じでつなごうかと
25: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:55:16.894 ID:N7m4dmng0
>>19
意味不明
26: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:55:17.118 ID:bwgoGwJW0
わざわざRJ-45に変換しなくてもUSBで繋げりゃNICとして認識するだろ
33: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:58:24.681 ID:Dcyt/u57a
>>25 ポケットWiFiの充電器がusbでusbをLANに変化できるアダプタを使ってLANにしてpcに繋ぐ
>>26
何言ってるか全然わかりましぇん泣
34: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:59:12.610 ID:D0NpUm3Ir
>>33
アダプタはPCにしか対応してないと思うぞ…
18: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:52:55.825 ID:QIBF+fMg0
有線でも変わんねえからそのままやれ
31: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:57:47.973 ID:cEYuSQRN0
そもそもポケットwifi自体が安定してないのに有線で繋いだところで良くなるのかよ
32: 名無しさん 2021/05/22(土) 23:58:14.824 ID:IPeZSaCE0
>>31
これ
41: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:06:01.794 ID:MzafIcnZ0
できるかどうか知らんけどポケットwifiを無線接続するよりは早くなるんじゃないの?
42: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:07:31.762 ID:damrPTKOa
>>41
早さよりも安定を狙ってました
45: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:09:17.852 ID:RXQkOwve0
ポケットWi-Fiが元々無線みたいなんだし
46: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:11:33.470 ID:damrPTKOa
皆様ありがとうございました
様々なことを質問をしてきましたがいつも有識者の方々に助けられております
またいつか質問するのでその時はよろぴくね
48: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:12:42.891 ID:qSjwRVJc0
出来ますよ
50: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:13:41.467 ID:damrPTKOa
>>48
残念ながらu3は出来ないみたいです
57: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:22:41.288 ID:1g12mTUD0
前に使ってたポケットWi-Fiは充電器にLANケーブルさせて有線で繋げてたな
60: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:23:18.904 ID:nsl+FbjQa
ポケットWi-FiでPCゲームとか迷惑すぎて草
61: 名無しさん 2021/05/23(日) 00:24:46.318 ID:damrPTKOa
>>57 多分それがクレードルって奴ですね
>>60
あんまりアレなら辞めるよ
68: 名無しさん 2021/05/23(日) 01:07:10.072 ID:4f5JsbMEa
有線だろうが無線だろうがポケットWi-Fiなら意味なくね
71: 名無しさん 2021/05/23(日) 01:11:12.782 ID:1g12mTUD0
>>68
まあポケットWi-Fiを無線よりは確か安定したはず
とはいっても知れてたかな
あんまり記憶にないや
『ポケットWiFiをPCにUSBで接続って出来ないですか?』へのコメント