引用元: 【悲報】文科省「これからの学校は一人一台PCの時代!CPUはセレロン、メモリは4GBあればOK」

画像引用元: 日本エイサー Google Chromebook Acer ノートパソコン C871T-A38P 12.0インチ | Amazon
1: 名無しさん 2021/03/31(水) 20:56:01.84 ID:pu/jJWiz0
2: 名無しさん 2021/03/31(水) 20:56:34.77 ID:pu/jJWiz0
3: 名無しさん 2021/03/31(水) 20:57:17.18 ID:pu/jJWiz0
4: 名無しさん 2021/03/31(水) 20:57:57.64 ID:PGSagnB/0
ノートなら8万が最低ラインだわ
5万台なら学校だしデスクトップでいいだろ
5: 名無しさん 2021/03/31(水) 20:58:00.29 ID:225qaLfz0
デジタル教科書動かすくらいならこれでもなんとかなるよ。ゲームはさすがにしないよね
6: 名無しさん 2021/03/31(水) 20:59:26.03 ID:CwuzwX0Z0
なんかその時代遅れのスペックのパソコン
結構な高い価格で、しかも購入じゃなくてリース契約するって聞いたぞ
受注するメーカーはちょっと忘れたか、なんか利権絡んでそうだよな
7: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:00:31.40 ID:PoY877vF0
もっさりPCなんか使わせて時間効率は考えないんですね。
8: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:01:00.85 ID:VUcGTHj40
中学生用pornhub視聴用タブレットのスペックかな?
9: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:01:27.77 ID:L44YtEqO0
GPU項目無くね?
RTX以上の物だろ
10: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:02:44.41 ID:fiSLPbIQ0
今どきセロリンで4Gは無いわー
Microsoft365でEXCEL立ち上げるだけで
5分くらい掛かりそう
11: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:03:22.55 ID:DHPr4sYV0
学生服、修学旅行に続く、新たなぼったくり商売ですね
12: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:04:08.89 ID:gqyUKoKhM
本当にヤバイのはストレージ
13: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:05:15.45 ID:fiSLPbIQ0
>>12
256GのHDDくらいしか積んでなさそう
29: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:19:51.15 ID:u7+gc/Bo0
>>13
eMMCって知ってる?
HDDなんか積んでるのもう無いぞ
51: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:50:12.26 ID:iWwuwBDiM
>>13
HDDって…
お爺ちゃんw
74: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:31:48.79 ID:mMrgCi8E0
>>12
Atomの悪名の半分以上は実はeMMCよね
14: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:05:19.08 ID:us4l4mb90
10動かんよ
15: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:07:19.49 ID:mZpglZFGM
メモリ4G
ストレージ64G…
16: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:09:42.49 ID:hDMd9B+c0
CPUはヘボくてもPCなら割と何とかなる
メモリは無理
17: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:12:06.34 ID:fiSLPbIQ0
ええ・・・
64Gって・・・
例えるとちょっと極端かも知れないけど
あきばおー辺りでやっすい64GのSDカード
買えば1000円もしないじゃん
18: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:13:06.84 ID:o8bcd1Rj0
これならラズベリーパイ使った方がマシ
19: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:14:02.75 ID:IbUPp9mzM
スマホ以下のストレージ
ジャップ企業得意の中抜き
20: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:14:02.84 ID:VUcGTHj40
タッチパネル対応ってなってるし
非対応のアイリスオーヤマのPCでは駄目なのでは?
21: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:14:29.24 ID:64+NFOlu0
どっかで中抜きされてるのか癒着の匂いしかしない
22: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:14:53.18 ID:0m/5vIyQM
メモリなんて4gbでもいいわ
24: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:15:50.35 ID:hUMxhMt90
そりゃゲームやるわけじゃないんだから
25: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:16:29.30 ID:hr5Ii7Gj0
10まともに動くのか?
26: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:16:57.25 ID:dY793L9l0
先生ーパソコンが固まりましたー
27: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:18:21.92 ID:lRI6fUJh0
chromebook配りまくってなかったか
方針変えたのかな
28: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:19:18.88 ID:L44YtEqO0
つか機関が用意すんじゃなくて自前で買わせろよ
そっちの方がいい
30: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:20:18.82 ID:KO6D3ZiOp
プログラミングの勉強するのには
これくらいで十分じゃないか?
授業で作る程度の行数のプログラミングをどんだけ回しても大した負荷にはならんだろ
31: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:21:34.34 ID:64+NFOlu0
ラズパイでいい
32: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:21:34.55 ID:9coDAzSr0
土人国家らしいよね
FやNのための事業
39: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:30:25.02 ID:tXMGES2i0
イマドキこんなスペック探すほうが大変だな
41: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:35:35.12 ID:yAttLHbPr
メモリ8Gで256GSSDならセロリンでもいけると思う
43: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:40:33.71 ID:QKkXw4R90
何年遅れてるんだよ…
46: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:42:28.65 ID:d26s8jsbd
メモリ4Gでwin10を!?
48: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:47:16.60 ID:c1J06XPg0
小学生に使わせること考えたら第一は頑丈さなのはいいんだけど長く使うこと考えたら今でもだいぶ無理あるこのスペックだと困るよね
起動遅くてイライラするスペックだと何かやる前からパソコン嫌い生むだけだと思うんだが
せめてi3とSSDとメモリ8gbぐらいにしてやれよ
49: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:47:44.93 ID:0eONqZRNd
プログラミングやらんだろ
やっても教育用のグラフィカルなやつでしょ
50: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:49:40.17 ID:T54apQfJ0
メモリケチったらなーんもできんマジで
53: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:50:36.24 ID:rTXAQtw40
教員もPCの知識ないから問題ない
55: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:52:32.90 ID:y02C7LQXp
専門の教職が出来るでしょ流石に
56: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:54:31.85 ID:00CDxwI/M
1時間の授業で高スペックのPCなんて必要無いだろ
ただモッサリだから変な操作したらアウトだろうな
66: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:17:35.08 ID:89CFmlPf0
>>56
時間縛りあるからこそそんなクソスペきついだろ
57: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:55:18.22 ID:JWQ+7C4Hr
これGIGAスクールじゃなくて4GIGAスクールだろ
58: 名無しさん 2021/03/31(水) 21:55:53.97 ID:+fmsD/h60
メモリがやばすぎる
60: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:12:56.70 ID:En18Z6Fc0
これのやばいところはパソコンはスマホより低性能って思ってしまう点だよな…
だってユーチューブ開くにももたつくんだぜ
スマホなら一瞬なのに
61: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:13:57.51 ID:X4cANIC00
もう8Gでもすぐ足りなくなる時代やぞ
62: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:14:43.34 ID:reG/YNcOa
何がやりたいのか見えてこない
子供のためにならんだろ
63: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:15:08.70 ID:YS+Xq4vRM
だって政府高官のおじいちゃんとかPC触ったことないだろしゃーない
64: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:16:46.73 ID:swizQ03A0
マジで北朝鮮とか笑えんレベルじゃないの
65: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:16:51.46 ID:F5RlOcSY0
どうせネット見るくらいしかしないんだからchromebookにすりゃいいのに
67: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:18:16.83 ID:5PUekt1a0
何するにしてもノートPCならとりあえずcore i3以上ないときつい
68: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:19:45.42 ID:y02C7LQXp
まあ値段と釣り合って無いのが問題なんだよね
やっぱ部品調達やらで抜かれまくって値段が上がってると思う
70: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:21:07.04 ID:ObIqJHjYp
昔のPCはセレロン4Gで充分動いた!とか考えてるジジイなんだろうな
ほんと日本は後進国に成り下がったよ
せめてblenderで3Dモデリング出来るぐらいにはして欲しかった
71: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:22:47.31 ID:Wx9nqZ6E0
このスペックならchromebookにしたほうがいいやろ?
72: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:23:12.95 ID:oSRH00+B0
機械学習やるならGoogle Colaboratoryだから最低限Chromeが動けばいいよね
73: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:30:11.95 ID:nESPTKVMr
こんなゴミ仕様ノートPC買わせてまともに学習させる気ねーだろこいつら
76: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:33:24.37 ID:oSRH00+B0
Unityとblenderがサクサク動くくらいは欲しい
78: 名無しさん 2021/03/31(水) 22:34:39.39 ID:q7YzhuVI0
駄々余りゴミノートPCをお抱え業者が選定して無能役人に口利きして納入させようとしているのバレバレすぎ
『【悲報】文科省「これからの学校は一人一台PCの時代!CPUはセレロン、メモリは4GBあればOK」』へのコメント