大学生になるワイにおすすめのノートパソコン教えてくれ!
引用元: 大学生になるワイにおすすめのノートパソコン教えてくれ!!!!!!!!!
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:56:52.61 ID:zle7w0CZMNIKU
工学部の情報系や
店員と話したら ideapad s540って奴とmouseをおすすめされた
店員と話したら ideapad s540って奴とmouseをおすすめされた
デザインは圧倒的にmouseなんだが性能は前者の方が結構いいらしいから迷ってる
28: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:00:59.54 ID:ATSfzsK6dNIKU
>>1
どちらかも一年保証だから好きな方選べば
どちらかも一年保証だから好きな方選べば
2: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:57:16.06 ID:zle7w0CZMNIKU
性能と見た目どっちをとるか迷ってる
43: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:06:42.65 ID:WrnJQ1F20NIKU
>>2
レノボは届くの遅いで
レノボは届くの遅いで
3: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:57:26.96 ID:zle7w0CZMNIKU
詳しいニキ頼む
5: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:57:45.03 ID:zle7w0CZMNIKU
どっちがええと思う?
6: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:57:46.22 ID:4smtgcAP0NIKU
Surface
7: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:57:59.20 ID:zle7w0CZMNIKU
>>6
どっちや?
どっちや?
9: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:58:26.18 ID:oMY0i0rp0NIKU
この時期にまだ買ってない人とかおるんやな
11: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:58:52.52 ID:zle7w0CZMNIKU
>>9
今から買うでまさに
今から買うでまさに
おすすめ記事
92: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:28:52.82 ID:OK22PLf10NIKU
>>9
まだ買ってないんだが
まだ買ってないんだが
10: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:58:29.75 ID:zle7w0CZMNIKU
キーボードの触り心地とかもマウスが好きなんよな
12: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:58:58.40 ID:FdkrmYeedNIKU
愛国者なら富士通
14: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:59:20.15 ID:E4LV3eUHdNIKU
レッツノートかx1-carbon
16: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:59:22.99 ID:b+kR4mXJ0NIKU
gram
18: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:59:34.37 ID:5ys2cqtj0
inspiron13
20: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:00:09.05 ID:W9wkZSPG0NIKU
グラボついてるやつ買っとけ
21: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:00:09.22 ID:JoWpgKgKaNIKU
持ち運ぶんならサーフェスかMacBook airやな
家でしか使わんなら何でもええわ
家でしか使わんなら何でもええわ
23: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:00:17.12 ID:zle7w0CZMNIKU
他のおすすめしてくれるのはありがたいんやが
2択ならどっちの方がええかアドバイスしてくれると助かる
2択ならどっちの方がええかアドバイスしてくれると助かる
50: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:08:57.97 ID:WrnJQ1F20NIKU
>>23
ならレノボは標準でバックドアあるからマウス
OSクリーンインストールすれば多分問題ないけど
ならレノボは標準でバックドアあるからマウス
OSクリーンインストールすれば多分問題ないけど
Sponsored Link
24: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:00:26.78 ID:ISxEBUaPMNIKU
Lets note
27: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:00:43.75 ID:fSl49PipaNIKU
自分が何に使うか書き出して
必要なスペックを満たすなかで
重量が軽いやつがいい
必要なスペックを満たすなかで
重量が軽いやつがいい
30: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:01:33.06 ID:ioycxORHMNIKU
ネットサーフィンとオフィスとズームにしか使わないんだけどおすすめある?
34: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:02:44.88 ID:RNXLg2GF0NIKU
>>30
SSD積んでてメモリ8GBあれば快適やろ
内臓カメラがあると楽やな
SSD積んでてメモリ8GBあれば快適やろ
内臓カメラがあると楽やな
39: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:05:49.80 ID:WrnJQ1F20NIKU
>>30
Inspiron 15 3000 プレミアム Ryzen 5 3500U・8GBメモリ・512GB SSD・フルHD搭載モデル
Inspiron 15 3000 プレミアム Ryzen 5 3500U・8GBメモリ・512GB SSD・フルHD搭載モデル
31: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:02:03.99 ID:7wwZHsSEdNIKU
生協のなら在籍中いくらぶっ壊してもタダで修理してもらえるぞ
32: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:02:16.59 ID:qP0u1f+v0NIKU
mouseのどのノートや?
35: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:03:06.00 ID:3Ji8jnTdaNIKU
持ち運ぶのならまず何よりも重さを重要視した方がいい
36: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:03:22.80 ID:KfxQKWKc0NIKU
アイリスオーヤマ
38: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:04:25.35 ID:WrnJQ1F20NIKU
40: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:06:01.02 ID:4V+fI1jY0NIKU
お前らほんと買い物相談好きだよな
42: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:06:18.16 ID:BeSqTjno0NIKU
hpでええやろ
44: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:06:54.03 ID:mHA1/xAp0NIKU
レノボが無難やな
金あるならシンクパッドで金が無いなら中古のシンクパッドがええで
アホみたいに耐久性いいし自分でメンテしやすいからオヌヌメ
金あるならシンクパッドで金が無いなら中古のシンクパッドがええで
アホみたいに耐久性いいし自分でメンテしやすいからオヌヌメ
45: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:07:21.67 ID:WrnJQ1F20NIKU
>>44
中古ならLet’snoteだろ
中古ならLet’snoteだろ
48: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:08:14.34 ID:mHA1/xAp0NIKU
>>45
レッツは整備性がクソや
あとキーボードもよくない
レッツは整備性がクソや
あとキーボードもよくない
52: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:09:33.09 ID:WrnJQ1F20NIKU
>>48
耐久性がダンチやし
キーボードは好みやろ
耐久性がダンチやし
キーボードは好みやろ
56: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:11:04.39 ID:mHA1/xAp0NIKU
>>52
そもそも国産メーカーは作りが古いねん
そもそも国産メーカーは作りが古いねん
46: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:07:51.19 ID:55/FSCURaNIKU
家で使うときはスタンドつけて無線キーボード使うよね
54: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:10:14.27 ID:WrnJQ1F20NIKU
>>46
あとモニターに繋げば実質デスクトップとして使えるからええよな
あとモニターに繋げば実質デスクトップとして使えるからええよな
47: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:08:02.03 ID:PB0i+YbxMNIKU
大学生協で買うのが最強だろう。
地元の家電より確実に安くて、条件の良い保証もついて。
地元の家電より確実に安くて、条件の良い保証もついて。
61: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:13:03.05 ID:XABrqvZDMNIKU
>>47
一回ぶっ壊せばコスパ最強
一回ぶっ壊せばコスパ最強
49: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:08:26.74 ID:aQrtwlr6MNIKU
中古のlet’s note買っとけ
53: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:09:34.72 ID:nE5Wuozi0NIKU
spectre x360
55: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:10:18.75 ID:BK6LxcKh0NIKU
大学生協のおすすめパソコンがおすすめやで🤗
62: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:13:58.02 ID:XABrqvZDMNIKU
>>55
東大は生協のパソコンがmacbookなんやっけ
いいよな
東大は生協のパソコンがmacbookなんやっけ
いいよな
57: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:12:10.09 ID:55/FSCURaNIKU
i5 メモリ8GB SSD256GBくらいがザ大学生のPCって感じや
それ以上は金貯めてデスクトップ買えばいい
それ以上は金貯めてデスクトップ買えばいい
60: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:12:39.90 ID:XABrqvZDMNIKU
>>57
i5よりは今ならryzn 5とかのがいい気もするけど
i5よりは今ならryzn 5とかのがいい気もするけど
65: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:16:23.71 ID:YBKN7vHr0NIKU
>>57
理系で256GBはちとキツい
理系で256GBはちとキツい
66: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:16:59.40 ID:E4LV3eUHdNIKU
>>65
何に使うねん
何に使うねん
58: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:12:12.01 ID:WrnJQ1F20NIKU
あと理系なら15.6インチはでかすぎる
Sponsored Link
68: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:18:05.60 ID:qCncybjj0NIKU
ワイなんかクソ高いノート店員に勧められて買ったわ
69: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:18:44.41 ID:XABrqvZDMNIKU
>>68
最初は勉強だから仕方ないよ
最初は勉強だから仕方ないよ
70: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:19:19.78 ID:IzizMoUO0NIKU
小さくて持ち運び便利な奴でええやろ
自宅でゲームするのと兼用したいという甘えは捨てろ
自宅でゲームするのと兼用したいという甘えは捨てろ
71: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:19:28.61 ID:xm3F8ok9MNIKU
今はもうノートならMacbook一択レベルやろ
74: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:20:35.07 ID:XABrqvZDMNIKU
>>71
高い
5万で買えたら買うけどは
高い
5万で買えたら買うけどは
72: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:20:17.88 ID:AZ60cQur0NIKU
HPのENVY最強やぞ
学割あるし
学割あるし
73: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:20:27.14 ID:AQ5LlMXkrNIKU
大学生協のパソコンでよくない?
76: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:21:30.75 ID:GeW1G8/H0NIKU
修士までいくならThink Padでええんちゃう?
79: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:22:39.33 ID:jS5an3yMMNIKU
>>76
どうせ修士の頃には買い替えてるし安いやつでいいやろ
どうせ修士の頃には買い替えてるし安いやつでいいやろ
80: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:23:54.72 ID:GeW1G8/H0NIKU
>>79
それもそうやな。
それもそうやな。
77: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:21:31.50 ID:E4LV3eUHdNIKU
小さい方がいいって奴おるけど14とか15ぐらいはあった方がレポート書くのとかやりやすいで
ビデオの大量保存とかしない限りSSD容量は大していらない
ビデオの大量保存とかしない限りSSD容量は大していらない
81: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:24:01.20 ID:jS5an3yMMNIKU
>>77
いや15インチは持ち運びに不便や
家ではテレビあるならそれにつないでモニターにしてbluetoothキーボード使えばいいし
いや15インチは持ち運びに不便や
家ではテレビあるならそれにつないでモニターにしてbluetoothキーボード使えばいいし
82: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:25:07.82 ID:p1Tba3iFdNIKU
好きなの買えばよかろうよ
今どきノートPCにそこまで差はない
今どきノートPCにそこまで差はない
84: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:26:15.45 ID:93eBbxkN0NIKU
持ち運ぶならlet’snote一択
満員電車にも耐えられるで
満員電車にも耐えられるで
85: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:26:23.04 ID:gjLdyA7waNIKU
どこのサイトから買えばええんや
アマゾンとかでええんか?
アマゾンとかでええんか?
89: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:27:19.96 ID:jS5an3yMMNIKU
>>85
レノボもデルもhpも基本メーカー直販が一番安い
レノボもデルもhpも基本メーカー直販が一番安い
90: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:27:53.17 ID:gjLdyA7waNIKU
>>89
サンクス
サンクス
88: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:27:18.87 ID:55/FSCURaNIKU
大きさは14以内にしとけ
15.6はデカすぎる
15.6はデカすぎる
91: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:28:38.47 ID:YsRkGUPl0NIKU
Ryzen5 4500Uて14インチ5万しないからこれでええよ
ちなLenovo
ちなLenovo
93: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:29:05.78 ID:hEDB1szA0NIKU
普通エイリアンウェア買うよね
95: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:30:35.02 ID:C9T30cyT0NIKU
デルとかは始まるまでに届かんで
surfaceが薄くてええで
『大学生になるワイにおすすめのノートパソコン教えてくれ!』へのコメント