10万以下で売ってるゲーミングPCってどんな感じ?
引用元: 10万以下で売ってるゲーミングPCってどんな感じ?
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:28:19.64 ID:1lM3stk20
使い物になる?
2: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:28:44.09 ID:pgKlJyBS0
ゲームしないなら
4: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:29:07.84 ID:1lM3stk20
>>2
やっぱゲームするには向かないのか
やっぱゲームするには向かないのか
3: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:28:51.72 ID:gtu/lI0h0
最新ゲームやクソ重ゲームじゃなきゃ余裕や
6: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:29:27.21 ID:1lM3stk20
>>3
APEXとかだとさすがに厳しいよな?
APEXとかだとさすがに厳しいよな?
15: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:31:45.79 ID:/4PVKAQyp
>>6
ノートパソコンでも動くんだからなんでもいけるやろ
ノートパソコンでも動くんだからなんでもいけるやろ
5: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:29:10.38 ID:qXI/Xx2k0
8万で1660superなら買い
8: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:29:59.29 ID:1lM3stk20
>>5
そんなもん売ってる?
そんなもん売ってる?
9: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:30:23.39 ID:qXI/Xx2k0
>>8
もうない✌😁
もうない✌😁
11: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:30:44.32 ID:1lM3stk20
>>9
😡
😡
おすすめ記事
7: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:29:57.18 ID:aap3wh830
1660s載ってりゃ出来るよ
10: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:30:40.27 ID:vN81tkOa0
糞重いゲームじゃないなら設定全部中くらいなら普通に動くで
12: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:30:51.80 ID:JctEZdWY0
ユーチューブ探せば10万でゲーミングpc組む動画あるよ
当然ゲームも検証してるからそれで確かめてこい
当然ゲームも検証してるからそれで確かめてこい
13: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:31:10.70 ID:1lM3stk20
>>12
組んだことないんやけど
時期が悪いおじさんもおるし
組んだことないんやけど
時期が悪いおじさんもおるし
22: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:34:04.25 ID:bKxqSRmQ0
>>13
PCなんて中学生でも組めるからやってみ
PCなんて中学生でも組めるからやってみ
25: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:34:38.51 ID:1lM3stk20
>>22
それはさすがに無いやろ
それはさすがに無いやろ
28: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:37:10.81 ID:bKxqSRmQ0
>>25
いけるって
いけるって
コネクタ類は刺さるようにしか刺さらんし
クッソめんどいのはケース側のスイッチ配線をマザーに刺すとこだけ
30: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:37:59.92 ID:1lM3stk20
>>28
部品の他になんか専門的な工具とか別に用意しなきゃいかんの?
部品の他になんか専門的な工具とか別に用意しなきゃいかんの?
33: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:38:52.48 ID:qXI/Xx2k0
>>30
ドライバーはいるけどそんなんホームセンターどころかドンキに売っとる
ドライバーはいるけどそんなんホームセンターどころかドンキに売っとる
34: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:39:02.82 ID:JctEZdWY0
>>30
プラモデルレベルだよ
レンチやドライバーだけでいける
プラモデルレベルだよ
レンチやドライバーだけでいける
Sponsored Link
37: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:39:46.15 ID:1lM3stk20
>>33
>>34
そんなもんか
組むのも選択肢に入れてみるか・・・
>>34
そんなもんか
組むのも選択肢に入れてみるか・・・
14: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:31:21.77 ID:aap3wh830
31: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:38:17.79 ID:vN81tkOa0
>>14
10万以下でこれが不満ならイッチが何を求めてるのか分からん
10万以下でこれが不満ならイッチが何を求めてるのか分からん
35: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:39:06.58 ID:1lM3stk20
>>31
これには惹かれてる
これには惹かれてる
38: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:40:12.53 ID:cqGoRlSWd
>>14
これでWordとかYouTube再生には何ら問題無いよな?
これでWordとかYouTube再生には何ら問題無いよな?
41: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:40:33.28 ID:N9kuP/qY0
>>38
オーバースペックだよ
オーバースペックだよ
39: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:40:24.68 ID:l2hgycez0
>>14
マジでこれでええやん
お金余裕あるならストレージ増設してFHDなら文句なしな気がする
マジでこれでええやん
お金余裕あるならストレージ増設してFHDなら文句なしな気がする
16: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:31:58.55 ID:4YRkGNFJ0
1660sのかったけど普通にAPEX遊べてる
17: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:32:37.74 ID:1lM3stk20
ここまでの流れからして買うなら1660sのやつか
18: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:32:46.77 ID:fmrC0TRwM
気づけば中身が総入れ替えしてるパターン
19: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:33:31.18 ID:rl41Wwb20
1660sすら今は買えないらしいな
21: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:33:53.81 ID:1lM3stk20
>>19
そんなにか
そんなにか
20: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:33:43.16 ID:i4a2PXMcx
ファンがうるさいわ
ドスパラ一番安い1650のやつ
ドスパラ一番安い1650のやつ
24: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:34:14.34 ID:1lM3stk20
>>20
うるさいのはちょっと嫌やな
うるさいのはちょっと嫌やな
26: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:35:51.05 ID:i4a2PXMcx
>>24
cpuファンだけは構成カスタマイズしたほうがよかったわ
cpuファンだけは構成カスタマイズしたほうがよかったわ
23: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:34:07.13 ID:UStSo1wd0
いまだにGT1600やで
27: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:36:21.14 ID:1lM3stk20
なんだかんだ買うより自作の方がええのか・・・?
29: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:37:16.34 ID:iqFixpkQ0
FHDなら大抵のゲーム余裕やろ
32: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:38:27.12 ID:xMBtDndC0
Apexみたいな軽いゲームはFhd 60fpsいける
サイバーパンクとか重いのは平均で60fps下回る
サイバーパンクとか重いのは平均で60fps下回る
36: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:39:41.21 ID:r45pcO0j0
FHD60fpsなら十分や
高いPCは高解像度、高fpsを求めるなら必要なんや
高いPCは高解像度、高fpsを求めるなら必要なんや
40: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:40:26.06 ID:bKxqSRmQ0
プラスドライバーは必須
他はラジオペンチやピンセットはあれば便利くらいか
この季節は静電気に注意な
一発でマザー死ぬぞ
他はラジオペンチやピンセットはあれば便利くらいか
この季節は静電気に注意な
一発でマザー死ぬぞ
43: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:42:30.82 ID:rKv04Qmf0
>>40
静電気ってケースに金属ケースに触ってりゃ大丈夫?
静電気ってケースに金属ケースに触ってりゃ大丈夫?
47: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:43:17.11 ID:qXI/Xx2k0
>>43
水で手洗い
水で手洗い
50: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:44:21.76 ID:rKv04Qmf0
>>47
手洗いなんか意外やわサンガツ
手洗いなんか意外やわサンガツ
48: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:43:41.80 ID:gmI6FCiV0
>>43
静電気防止手袋使えばいい
静電気防止手袋使えばいい
42: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:40:42.25 ID:+C2Oa1LWa
フォールアウト3MOD入れてやってみたいんだか余裕?
44: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:42:40.29 ID:GjTzx3cw0
APEXは144は出したいやろ
45: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:42:58.33 ID:1Ma1ojpNr
ゲーム言うてもSLGとか2Dのローグライクとかそういうのメインなら全くスペックなんか気にならん
まあ三國志とか段々要求スペ上げてきとるけど
まあ三國志とか段々要求スペ上げてきとるけど
46: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:43:04.68 ID:1lM3stk20
こういうPCの相談ってやっぱ家電量販店よりはドスパラみたいな専門店行った方がいいよな?
49: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:44:01.98 ID:qXI/Xx2k0
>>46
ワイは知恵袋で相談した
意外とまともやであそこ
ワイは知恵袋で相談した
意外とまともやであそこ
Sponsored Link
52: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:45:20.76 ID:1lM3stk20
>>49
そういうとこでも聞いてみるわサンガツ
そういうとこでも聞いてみるわサンガツ
51: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:44:49.37 ID:JctEZdWY0
実際静電気防止手袋なんて使ってる人いるのか?
静電気で壊れること自体都市伝説って聞いたんやが
静電気で壊れること自体都市伝説って聞いたんやが
53: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:45:33.38 ID:l2hgycez0
自作より買う方が今だと安くならんか
グラボ安くなったら自作チャレンジでもええと思うけど
グラボ安くなったら自作チャレンジでもええと思うけど
54: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:46:44.21 ID:1lM3stk20
というかここで聞いておきたいんだけど自作で組むのに悪い時期ってどういうことなん?
良い部品が無いって理解でええんか?
良い部品が無いって理解でええんか?
57: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:51:12.05 ID:xMBtDndC0
>>54
パーツの価格が高騰してる
新型発売が近いとか
パーツの価格が高騰してる
新型発売が近いとか
58: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:51:12.66 ID:hMF/gSBg0
>>54
部品の一部の値段が高騰してるんや
部品の一部の値段が高騰してるんや
59: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:52:27.21 ID:1lM3stk20
>>57
>>58
そういう理由か
組むのにも時期を見極めなきゃあかんのか
>>58
そういう理由か
組むのにも時期を見極めなきゃあかんのか
60: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:53:33.06 ID:hMF/gSBg0
>>59
今は本気で時期が悪いからやめとけよ👊
今は本気で時期が悪いからやめとけよ👊
55: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:48:55.89 ID:iqFixpkQ0
修理やってる奴のブログでも静電気で壊れた事も聞いた事もない書いてたな
56: 名無しさん 2021/02/27(土) 10:50:20.70 ID:qXI/Xx2k0
次の4060tiご祝儀価格の55000円でも買うわ
釣り上げたら許さん
釣り上げたら許さん
設定いじれば大概いける
『10万以下で売ってるゲーミングPCってどんな感じ?』へのコメント