引用元: 【日本終了】若者のPC使用率が激減!日本だけが世界の動きと逆行し発展途上国レベルにw

画像引用元:iPhone 11 Pro/11 Pro Max/11便利すぎる!テクニック | Amazon
1: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:04:40.81 ID:lqXsL8F70● BE:479913954-2BP(2931)
12: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:08:01.43 ID:2/aRkZnD0
>>1
>スマホの使用率は高いだろうが,情報の消費ばかりじゃなく,情報の加工や創作にはPCが要るんだがな。
アプリ制作ならまだいるけれど、コンテンツ制作なら最早必要ないよ。
555: 名無しさん 2019/12/20(金) 02:12:02.83 ID:7KcQsoZ+0
>>12
寝ぼけたことぬかしてんなよど素人が
115: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:28:27.27 ID:TXR924O90
>>1 もうな、日本人ってコンテンツ消費しかしてないんだよ
クリエイティビティな事を全くしてない
良くてもSNSに食べ物画像を上げるぐらい
それならPCとか全く要らないからな
120: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:28:54.83 ID:POGG1dUf0
>>1
「横軸はデスクトップ,縦軸はノート。」の意味がわからんのだが
縦も横もどっちもノートじゃないんか
650: 名無しさん 2019/12/20(金) 03:27:06.70 ID:y8TqoyqR0
>>1
まあ15才時点でのPCの使用率だしなあ
大学に進学した時点でPC使えないと話にならないし、上場企業クラスなら自分のデスクにPCが必ず置いてある
ムダにPC使用率の高い韓国なんて自然科学系のノーベル賞は1つとして受賞できていないのに比べて、日本は毎年のように受賞者を輩出している
つまりはそういうことだw
655: 名無しさん 2019/12/20(金) 03:31:36.86 ID:EVA1chbT0
>>650
ところが今じゃ大学生でもスマホやタブレットで大概の用を済ませるので、
就職までPCなんて触ったことが無いやつが急増中なんだよなあ
809: 名無しさん 2019/12/20(金) 08:03:00.46 ID:yi4wlYdd0
>>799
別にパイソンでもルビーでもPHPでもいいけど
excelはそもそもDBがもとだからシステム全体を設計できるんだぜ?
あ、そういうことが分からないから>>1みたいな記事がでるのか
815: 名無しさん 2019/12/20(金) 08:08:36.25 ID:NZvHmZaW0
>>809
EXCELでシステム構築とか笑われるよ
11: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:07:52.38 ID:0fvhBlW/0
横がデスクトップって嘘じゃん
2: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:05:18.86 ID:m3N3QA220
スマホで十分
106: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:26:05.45 ID:VadBDel40
>>2
拡張子すらもわからなそう
127: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:30:34.91 ID:31UEk0rV0
>>2 スマホでは世界が狭すぎてだめだわ
デスクトップPCモニター3枚で同時に情報収集しているよ
なんでスマホやっててPCでやろうと思わないのか謎なんだが
スマホはちまちましてて何もできないと思う
719: 名無しさん 2019/12/20(金) 06:05:00.07 ID:hLN/ExRD0
>>127
モニター3つも使って何みてんだよ、xvideoか?
734: 名無しさん 2019/12/20(金) 06:22:16.52 ID:d0B8Wwjv0
>>719
ダライアスに決まってるだろ
5: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:07:09.42 ID:+iAO4y+S0
海外の人たちはPCでそんなイケてることをやってるんだろうかと
62: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:17:25.84 ID:uUh8Hfq60
>>5 レポートとか文書を書く、
写真やビデオを編集する、
そんなのでもPC必須だろ
スマホでもできるとか言うアホがいるが
こんな小さな画面、貧弱なストレージ
長時間作業できないバッテリで
マトモなものなんて出来るわけ無い
スマホで出来るのなんておもちゃレベルだよ
325: 名無しさん 2019/12/20(金) 00:09:49.97 ID:sI+kicKL0
>>62
最近は大学の卒論をスマホで書くらしい。
6: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:07:20.94 ID:skKe08NQ0
テレビやスマホなくてもいいけど
PCは必須
まぁ若くないけどw
7: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:07:26.55 ID:Zmy8qFb90
日本のスマホがPC並に優れてるからな
15: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:08:49.28 ID:RkuTTk9p0
>>7
スマホ用のアクセスみたいなデータベースアプリ教えて
775: 名無しさん 2019/12/20(金) 07:21:10.16 ID:CWPUbiSl0
>>15
Power Apps
878: 名無しさん 2019/12/20(金) 08:58:55.54 ID:FqYaSPrp0
>>15
ファイルメーカーPro一択だろ
291: 名無しさん 2019/12/20(金) 00:05:26.62 ID:DdooQEnM0
>>7
こういうデマばらまく奴がいるからiPhoneスゲーと刷り込みシェアとれたんだよな。
321: 名無しさん 2019/12/20(金) 00:09:34.74 ID:n0KdhqLB0
>>7
スマホはPCありきだと思うけどな
車があれば家イラネーって言ってるのに似てる
358: 名無しさん 2019/12/20(金) 00:16:28.55 ID:L9N2GFNy0
>>321
スマホはPCがいらない方向に進化したじゃん
375: 名無しさん 2019/12/20(金) 00:19:36.73 ID:hc6VqIMk0
>>321
いまどき何いってんだw
379: 名無しさん 2019/12/20(金) 00:20:54.91 ID:nJ3zDrCl0
>>375
iPhoneはMacと同期させると世界が2.5倍に広がるぜ?
8: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:07:33.91 ID:S2Fju6am0
スマホあったらパソコンいらんやん
10: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:07:46.56 ID:754mDVo40
若者はなんでも離れるな
38: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:13:16.88 ID:eTiM1Y+J0
日本人はスマホの小画面を一日中見つめる病にかかっている
43: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:14:10.89 ID:TkqDOrwl0
今の若者ってLINE、ツイッター、YouTube使えればIT達人って思ってそう
50: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:15:27.00 ID:b+MfcFXs0
もうどこもスマホが普及してるけど
スマホとPCの使い分けはどうしてるんだろう?
53: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:16:34.42 ID:lXTK60ZQ0
無修正をスマホの小さな画面を見ながらシコってるのか?
PCの画面でなきゃ話にならんだろ
72: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:19:03.91 ID:rZIM6vfD0
57: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:17:00.57 ID:6X37rILa0
なんでノート限定なんだw
73: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:19:11.56 ID:1MI5famr0
単純にあの小さい画面が嫌だから、ほぼPC
87: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:22:56.41 ID:Hza5XwzG0
普通使うんなら重厚長大なハイパワーデスクトップだろ
ノートpcて
オカマかよ
91: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:23:29.49 ID:dOO3J52X0
問題は何に使ってるかだけどね。
92: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:23:30.64 ID:xmWQma++0
はいはい
また他国と合わせないと不安病ですか
95: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:24:02.15 ID:DuDxzbGG0
仕事をスマホの1画面でやるとか効率が悪すぎて無理
資料確認とか一々裏画面にするんかい
112: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:27:58.23 ID:Hza5XwzG0
>>95
仕事なら
縦にもなるのが少なくとも1面の
合計2画面は必須だよな
98: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:24:21.09 ID:MKqQVEtw0
デスクトップは?
ねぇわデスクトップはどうなのよ
124: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:30:05.18 ID:GaKhgSlc0
iPadじゃいかんのか?
144: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:34:03.45 ID:HPz2WIES0
MacBook Pro16
買ったけど
使ってるのはiPad Proだに
153: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:36:56.72 ID:TXR924O90
スマホで充分!とか言いながら
自分の能力に見合ってない企業の面接を受けて落ちまくる未来しか見えない
ドカタならともかくおまえらは一応ホワイトカラー希望なんだろ?
PC使えない奴が入れる企業なんて中小零細だけだぞ
168: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:41:36.61 ID:6U4jLkzE0
しかし頭のいい日本人がPC使いたがらない理由がわからないな
193: 名無しさん 2019/12/19(木) 23:47:50.34 ID:Md95fEvl0
先にどっちに使い慣れるかだと思うわ
どうしてもタブやスマホ使ってるとPCならああするのにこうするのにって考えちゃうもん
若者はこれの逆なんだろう
バカが多すぎ
そのスマホのコンテンツはどこで作っているのかって頭がないんだなwww
このままじゃ日本滅亡だよ!!