30万円のWindows機を買うべきか30万円のMacを待つべきか
引用元: 30万円のWindows機を買うべきか30万円のMacを待つべきか
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:29:19.76 0
どっちにすべき?
68: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:34:50.71 0
>>1
同じ価格帯なら
圧倒的にWindowsだろ
同じ価格帯なら
圧倒的にWindowsだろ
69: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:37:31.35 0
>>68
今まではね
これからはわからん
今まではね
これからはわからん
2: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:29:54.52 0
最近のMacbookは品質悪いからな
4: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:30:45.17 0
やることが変わらないで出来る程度の利用法ならどっちでもいいんだろ
5: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:30:56.42 0
三千万のフェラーリ買うか、三千万のトラック買うか悩んでるようなもんだぞ?
6: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:30:58.06 0
迷うぐらいならWindowsにしておけよ
7: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:31:06.61 0
12万のWindowsと18万のMac買えば?
9: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:31:30.54 0
目的はなんだよ
12: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:32:18.93 0
>>9
いずれは動画やりたい
いずれは動画やりたい
おすすめ記事
10: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:31:33.06 0
どっちが性能上だろうね
14: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:32:29.71 0
>>10
ハイエンドなら普通にウインドウズの方が上だな
今後アップルシリコン搭載のマックプロとかが出たら分からんが
ハイエンドなら普通にウインドウズの方が上だな
今後アップルシリコン搭載のマックプロとかが出たら分からんが
15: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:33:18.45 0
動画ならソフトなどでwindows
16: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:33:27.68 0
30万円のWindows機って
そんなハイスペックなのいらないだろ
そんなハイスペックなのいらないだろ
17: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:33:28.48 0
Macを選択肢に入れてる時点でゲームしないんだろうし
何にそんな高スペックが必要なんだよ
何にそんな高スペックが必要なんだよ
19: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:34:48.73 0
4K動画編集したい
20: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:34:55.82 0
いまどきMacかWindowsかなんて80年代の議論みたいだな
21: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:35:26.61 0
15万のWindows機を買って
残りの15万でソフトなり機材なりを買えばいいんじゃね
残りの15万でソフトなり機材なりを買えばいいんじゃね
23: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:36:06.63 0
周りに音楽やデザイン仲間がいるのならまだしもマック買う奴は論理思考できない池沼
25: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:37:47.75 0
>>23
それな
専門ソフトが一時期だけ先行してただけで
プロも不便なのに惰性で使い続けてる
それな
専門ソフトが一時期だけ先行してただけで
プロも不便なのに惰性で使い続けてる
Sponsored Link
24: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:37:27.06 0
30万円分風俗
26: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:37:50.33 0
絶対Windowsのがいいぞ
27: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:38:46.90 0
まああれですわ、iphoneと同じで林檎マークみせたい馬鹿の機種
28: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:40:20.39 0
今すぐ必要な理由が特になく
どちらを買えばいいかも自分で決められないような奴は
とりあえず10万でM1 MacBook Airでも買うのがいいと思うよ
どちらを買えばいいかも自分で決められないような奴は
とりあえず10万でM1 MacBook Airでも買うのがいいと思うよ
31: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:42:12.41 0
M1 MacBookでも4Kの切り貼り編集ぐらいはできるけど
カラグレとかやろうとすると一気に使い物にならなくなる
ガチで4K編集したいならM1じゃ弱い
カラグレとかやろうとすると一気に使い物にならなくなる
ガチで4K編集したいならM1じゃ弱い
33: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:43:55.48 0
>>31
タメになります
タメになります
32: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:43:54.45 0
winで30万もかけるとモンスターPCだろ
34: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:44:53.86 0
ノートで思い作業は無理だし
それやるとすぐ壊れる
それやるとすぐ壊れる
35: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:45:13.90 0
高くても20万でいい
36: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:46:05.95 0
なんとなく買ってなんとなく触ってなんとなく満足する程度なら
吊るしのM1 MacBook Airはちょうどいいよw
どうせたいしたことやらないんでしょ
吊るしのM1 MacBook Airはちょうどいいよw
どうせたいしたことやらないんでしょ
37: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:49:51.74 0
Macはある程度までならDTVやDTMが出来るソフトが入っての価格だからね
取り敢えずそういったものを始めたいと思うなら悪くは無い選択だと思うよ
取り敢えずそういったものを始めたいと思うなら悪くは無い選択だと思うよ
38: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:50:54.52 0
こないだ4万で買ったパソコンがさくさく動くわ
Windowsで自作してみれば
Windowsで自作してみれば
39: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:51:40.04 0
取り敢えず始めるならMacBook Airでメモリ16ぐらいまで増設したの買って弄ってみれば良いと思うよ
41: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:52:08.87 0
>>39
サンクス
サンクス
40: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:51:52.96 0
道具がよくても腕がなければ意味ないんだよ
42: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:52:17.40 0
Windowsなんか使ってたらメンタルやられるだろ
43: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:53:42.74 0
30万ならGPU込みで相当な高性能になるな
中古パーツ自作なら動画でも人工知能でも3DCGでもサクサク作れる
中古パーツ自作なら動画でも人工知能でも3DCGでもサクサク作れる
44: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:53:49.99 0
マジでやりたいなら次世代MacBook Pro迄待った方が良いでしょ
45: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:54:23.09 0
間をとって4万円のiPadで
48: 名無しさん 2021/02/09(火) 10:59:56.05 0
去年初めて自作に挑戦した
Ryzen3700X GTX1660ti メモリ32GB
m.2 SSD 2TB 750wSFX電源
ITXケース
Ryzen3700X GTX1660ti メモリ32GB
m.2 SSD 2TB 750wSFX電源
ITXケース
DTM専用パソコンだからめちゃくちゃ金かけたつもりだけどポイント還元とか計算入れると13万くらいだった
マックだと同じくらいのスペックで30万超えそう
50: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:01:24.09 0
30万出してまともにゲームも出来ないMac選ぶのは相当な変わり者
55: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:08:47.63 0
動画編集なんて
俺の5万円弱の自作ペンティアムGパソコンとビデオエディターでも余裕だけど
俺の5万円弱の自作ペンティアムGパソコンとビデオエディターでも余裕だけど
57: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:12:35.30 0
今はグラボが進化しまくってるから
winの方が良い時代
winの方が良い時代
59: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:14:30.56 0
nvidiaつかえないmacは糞
61: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:16:40.90 0
数年後にCPUグラボの開発競争が停滞する時が来たら
その時は最新のMac買えば長く使えるけど
今はダメだね
進化が加速してるからwin
その時は最新のMac買えば長く使えるけど
今はダメだね
進化が加速してるからwin
62: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:19:00.81 0
Macは電源が逝かない限り10年は余裕で使える
63: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:26:06.55 0
DEEPFAKEバリバリ作るにはどれくらいのSPECが必要なんだろう
64: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:28:38.69 0
動画編曲するならソフトの面から見てMacかな
67: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:32:13.69 0
今Intelもイマイチだし困ったもんだ
77: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:46:01.86 0
多分あなたはどっちでもいいと思う
ってくらいの人なんじゃないかなあ
超絶初心者なんでしょ?
ってくらいの人なんじゃないかなあ
超絶初心者なんでしょ?
Sponsored Link
79: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:47:40.04 0
瀬戸弘司は高いMac proアルにも関わらず
今は最新のWinで80万のPC組んでるな
まあYouTuberだから特殊とはいえ
パワー求めると自作に行き着く
今は最新のWinで80万のPC組んでるな
まあYouTuberだから特殊とはいえ
パワー求めると自作に行き着く
82: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:48:50.52 0
お前は10万でいい
84: 名無しさん 2021/02/09(火) 11:58:51.56 0
なんでもそうだけど道具を買って始める趣味は続かない
89: 名無しさん 2021/02/09(火) 12:12:37.79 0
mac買ったらソフトはadobe一択になる
91: 名無しさん 2021/02/09(火) 12:15:17.50 0
ケースだけマックにして中身ウィンドウズでいいんじゃね
92: 名無しさん 2021/02/09(火) 12:16:11.06 0
30万とか富豪かよ
93: 名無しさん 2021/02/09(火) 12:17:35.25 0
>>92
安くなったもんよ
安くなったもんよ
95: 名無しさん 2021/02/09(火) 12:20:54.11 0
10万円分はソフト代だろ
96: 名無しさん 2021/02/09(火) 12:21:48.34 0
powerMacにペンタブお絵かきソフトで35万円でした
105: 名無しさん 2021/02/09(火) 12:33:23.69 0
ユーチューブたまにエクセルくらいしか使わない
高いPCは必要ないから安いChromebookってどうなの?
高いPCは必要ないから安いChromebookってどうなの?
106: 名無しさん 2021/02/09(火) 12:41:01.43 0
安いChromebook買うなら
安いWindowsPC買ったほうがいいと思う
自分は今これをChromebookで書いているけどね
2chMate 0.8.10.77/Google/ASUS Chromebook Flip C101PA/9/DR
安いWindowsPC買ったほうがいいと思う
自分は今これをChromebookで書いているけどね
2chMate 0.8.10.77/Google/ASUS Chromebook Flip C101PA/9/DR
107: 名無しさん 2021/02/09(火) 12:42:46.07 0
間違いなくWin
アップル製品はかなりの割合ブランド代
アップル製品はかなりの割合ブランド代
108: 名無しさん 2021/02/09(火) 12:45:46.57 0
Chromebookって泥タブにキーボード付いたものか?
112: 名無しさん 2021/02/09(火) 13:29:40.16 0
>>108
簡単に言えば
簡単に言えば
117: 名無しさん 2021/02/09(火) 14:04:24.96 0
動画も、どういった形態で編集するかに拠るな
撮影現場にpc持ち込んでノートに吸い上げながら編集するならmac
家やオフィスでデスクトップで編集するならカスタマイズの効くwin
撮影現場にpc持ち込んでノートに吸い上げながら編集するならmac
家やオフィスでデスクトップで編集するならカスタマイズの効くwin
118: 名無しさん 2021/02/09(火) 14:09:05.19 0
>>117
これだなー
それで結局カメラ選べるwinになる予感
これだなー
それで結局カメラ選べるwinになる予感
122: 名無しさん 2021/02/09(火) 14:38:07.75 0
4k動画見るだけなら内蔵チップで十分だろ
123: 名無しさん 2021/02/09(火) 14:39:01.41 0
iPhone Applewatch使ってるとMac持っていると便利では有る
125: 名無しさん 2021/02/09(火) 14:48:13.21 0
今ではなくいずれやりたいだと
使う頃には旧世代になってて買い換えるんじゃね
使う頃には旧世代になってて買い換えるんじゃね
M1買って、あかんかったらすぐ売る
『30万円のWindows機を買うべきか30万円のMacを待つべきか』へのコメント