おすすめ記事

89年の雑誌「PC?ワープロの代わりにはならんやろw」ネット民「先見性無さすぎィ!」

引用元: 89年の雑誌「PC?ワープロの代わりにはならんやろw」ネット民「先見性無さすぎィ!」



画像引用元: 富士通 ワープロ オアシス OASYS LX-C700 | Amazon

1: 名無しさん 21/01/30(土)00:24:01 ID:f2A
言うほどか?当時の考え方としては合ってるやろ
https://twitter.com/Yuz0130/status/1355018534670139392

2: 名無しさん 21/01/30(土)00:25:07 ID:Fea
Wordが一掃したな

3: 名無しさん 21/01/30(土)00:25:24 ID:v1v
一太郎なんだよなぁ

7: 名無しさん 21/01/30(土)00:27:09 ID:f2A
>>3
未だ存在してるからな
https://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/

4: 名無しさん 21/01/30(土)00:26:21 ID:96G
機能が特化されてるから消えたんだよなぁ
やN糞

11: 名無しさん 21/01/30(土)00:28:43 ID:f2A
>>4
まあこれはある
汎用性は重要
今の各業界に存在するポンコツAIなんかも一掃されるやろな

5: 名無しさん 21/01/30(土)00:26:39 ID:QbO
ワープロって見たことない

6: 名無しさん 21/01/30(土)00:27:08 ID:FcU
東芝何言ってんだ

8: 名無しさん 21/01/30(土)00:27:50 ID:f2A
>>6
当時の普及曲線考えたらおかしかないやろ

9: 名無しさん 21/01/30(土)00:28:00 ID:unq
この頃のPCって今と違うものなんか

おすすめ記事

10: 名無しさん 21/01/30(土)00:28:31 ID:Fea
>>9
たしかコマンドで一々呼び出さないとダメだった気がする

12: 名無しさん 21/01/30(土)00:29:33 ID:f2A
>>10
そう
MS-DOS(IBM-DOS)の時代

16: 名無しさん 21/01/30(土)00:33:01 ID:f2A
>>9
いわゆるコマンド入力やしデカイし高いし遅いしのゴミ

13: 名無しさん 21/01/30(土)00:29:51 ID:9tt
なんで文字打てる高性能な機械がワープロの代わりにならないと思ったんやろ

15: 名無しさん 21/01/30(土)00:31:31 ID:Fea
>>13
ワープロは持ち運びできるしその場で印刷もできるし

18: 名無しさん 21/01/30(土)00:34:46 ID:FzU
>>13
なんかいろいろやっとるよく分からん機械と使い慣れたワープロって感覚やないか?
そのよく分からん機械にワープロの機能が搭載されたところでその機械に対する需要は増えないと思っとったんやろ

24: 名無しさん 21/01/30(土)00:37:14 ID:f2A
>>18
そもそも機能的にワープロ>>>Wordやった

19: 名無しさん 21/01/30(土)00:34:52 ID:f2A
>>13
デカイ高い遅い扱いづらい
代わりになるなんか思わんやろ

14: 名無しさん 21/01/30(土)00:30:09 ID:eOm
そういえば最近ワープロ使わんな

17: 名無しさん 21/01/30(土)00:33:16 ID:QbO
普通タイプライター使うよね

20: 名無しさん 21/01/30(土)00:34:57 ID:eOm
タイプライターオシャレでいいよな
ワイもお金に余裕が出来たらたけえの買おうって決めてる

21: 名無しさん 21/01/30(土)00:35:16 ID:s3d
日本でパソコン浸透したの95からか?

23: 名無しさん 21/01/30(土)00:36:43 ID:f2A
>>21
世界的にもそこから

22: 名無しさん 21/01/30(土)00:36:01 ID:ncQ
ワープロに入ってる地図作成ソフトで迷路作るのすきやった

25: 名無しさん 21/01/30(土)00:37:30 ID:FzU
タイプライターの用途が事務用品<楽器になっているという風潮

26: 名無しさん 21/01/30(土)00:39:28 ID:f2A
>>25
ワイは置物のイメージやわ

27: 名無しさん 21/01/30(土)00:44:01 ID:bfY
国産パソコンで使えるプリンタの印字品質が悪かったのも原因
AppleのMacintoshとレーザープリンタ使えば超美しい印字出来たけど
200万円コースだからワープロ専用機が正解

29: 名無しさん 21/01/30(土)00:44:31 ID:cLu
いうて89年当時のPCとかゴミもええとこやろしなぁ

31: 名無しさん 21/01/30(土)00:45:16 ID:f2A
>>27
>>29
そうそう、89年の回答としては各社ともにおかしくないよな

28: 名無しさん 21/01/30(土)00:44:27 ID:PmM
ビキビキビキニ123

34: 名無しさん 21/01/30(土)00:48:11 ID:ks9
>>29
NECはそのころからやっとるんやっけ

30: 名無しさん 21/01/30(土)00:44:55 ID:Fea
タイプライターはリズム掴まないと即絡まるで
早けりゃいいってもんでもないしな

32: 名無しさん 21/01/30(土)00:45:50 ID:101
タイピストが資格技能

33: 名無しさん 21/01/30(土)00:46:50 ID:PmM
ガラケーも似たような感じでスマホに淘汰されたけどPDAタイプで発展していったら違う未来あったよな

36: 名無しさん 21/01/30(土)00:48:40 ID:f2A
>>33
違うことができるってのは重要やな
スマホ+ネット連携で取って代わられない仕組みがあったらの話やが

35: 名無しさん 21/01/30(土)00:48:17 ID:9tt
まあ当時としてはそうなんやろうけど、PCが進化するという先見の明は無かったんやな

38: 名無しさん 21/01/30(土)00:50:39 ID:f2A
>>35
どう進化するかわからんからな
95が出てくる6年前やで
ワイだってiPhone出てくるまでガラケーが無くなるなんか思わんかったわ

37: 名無しさん 21/01/30(土)00:48:52 ID:ks9
まあ言うて当時の意見としては間違ってねーわ
ワイらもその内なんかでこうやって笑われるんやろな

39: 名無しさん 21/01/30(土)00:50:42 ID:bfY
NECのPC-98に一太郎や松みたいなワープロソフトとプリンタ揃えても
ワープロ専用機より数倍コスト掛かって速度も表現力も印字品質も劣るってのが当時の現実

40: 名無しさん 21/01/30(土)00:52:21 ID:IlT
Windowsが世界観を変えた気がするわ
結局初心者にはコマンド打ち込みが敷居が高いよ…シクシク

ワープロ積み上げてるジャンク屋さんは売れてんのかな

おすすめ記事

You may also like...

『89年の雑誌「PC?ワープロの代わりにはならんやろw」ネット民「先見性無さすぎィ!」』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA



Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/a-ankh/techsoku.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637