職場のおばちゃん「家のパソコンにウイルス対策ソフト入れたいから無料のおすすめ教えて」
引用元: 職場のおばちゃん「家のパソコンにウイルス対策ソフト入れたいから無料のおすすめ教えて」ワイ「
画像引用元: ESET インターネット セキュリティ(最新)|5台3年|オンラインコード版|Win/Mac/Android対応 | Amazon
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:05:47.85 ID:bwES65lad
aviraとかavastとかですかねーでもそもそもそんなのが必要になる使い方してないんで入れてませんよ」(ニチャア)
2: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:06:05.49 ID:iKX0INjw0
ワイは傘
3: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:06:11.16 ID:bwES65lad
めっちゃニチャって来たわ
4: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:06:14.45 ID:T8JDtpIgM
いらないよね
6: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:06:52.26 ID:2JwObWbb0
windows defender
8: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:07:35.15 ID:hzQEsh5T0
ウイルス対策ソフト入れると全く必要ない全HDDスケジュールスキャンとか毎週やり始めてその時間仕事滞るからやりたくない
9: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:07:59.45 ID:bwES65lad
職場でパソコンの大先生やってるとニチャる事多いねん
10: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:08:16.60 ID:76BK4SPbM
Windowsで入れてるやつなんていないだろ
11: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:08:55.77 ID:nYHSYs4cp
職場にパソコン使えんおばちゃんおるとかどんな会社や
12: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:09:19.84 ID:1Epql2Fl0
ウィルスバスターですねンゴ
おすすめ記事
13: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:09:25.60 ID:hloIIc3Za
KINGSOFT「ええのあるで」
14: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:09:26.75 ID:wIorvTQ/0
avastいれるとgoogleで検索したら
srvscrpt.deをblacklistで弾いて警告が出てうざい
srvscrpt.deをblacklistで弾いて警告が出てうざい
15: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:09:42.04 ID:rMQTDOhAd
アバストとかウイルスバスターとか昔入れてたけど今もう入れようとすら思わんな
16: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:10:02.04 ID:EsZS+xxOp
今時要らんやろ
10年前のPCか?
10年前のPCか?
17: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:10:12.30 ID:h+uRGiuK0
ウインドウズディフェンダーで良くない?
18: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:10:24.27 ID:hGRldSLT0
ディフェンダーで事足りるんじゃないの
19: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:10:53.83 ID:xw8NA/6c0
Macってウィルスソフト必要?
なんか安心なイメージある
なんか安心なイメージある
22: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:11:26.72 ID:hloIIc3Za
>>19
mac相手のウイルスあるから安心とはいえんで
mac相手のウイルスあるから安心とはいえんで
20: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:11:05.35 ID:6GKXyVBW0
なんでマイクロソフトって急にセキュリティ強くなったんや
win10になるまではセキュリティソフト必須だったよな?
win10になるまではセキュリティソフト必須だったよな?
21: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:11:23.31 ID:SWAVk0bf0
必要だとしたらカスペルスキーあたりやない?
Sponsored Link
23: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:12:51.00 ID:Roow3b3M0
Win10環境では下手に入れるな
でもなんJ民は10年前で時計が止まってるから昔の話題を繰り返しガチ
でもなんJ民は10年前で時計が止まってるから昔の話題を繰り返しガチ
24: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:12:52.04 ID:K1x+UK0P0
もう入ってますよ
25: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:13:01.53 ID:msDKcwqWd
仮に入れるなら有償ならシマンテックかESETくらいしか選択肢ないんちゃうか?
27: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:13:39.41 ID:cYgfzGzSa
普通ウイルスウェルカムのpcと真面目に使うpcは分けるよね
28: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:13:55.90 ID:msDKcwqWd
トレンドマイクロは最近脆弱性出しまくっとるしな
29: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:14:11.76 ID:PFr3LWvLd
windows10なら最初から入ってるやん
30: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:14:21.64 ID:CfALJvoW0
WIN10って無料セキュリティソフトは入れなくていいの?
31: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:14:56.26 ID:K1x+UK0P0
コンピューターセキュリティの常識はインストールするソフトが少なければ少ないほど堅固になるので入れないが正解や
いまどきTCP/IPスタックに細工パケット送りつけて権限昇格→ウイルスインストールなんてできなくなったしな
いまどきTCP/IPスタックに細工パケット送りつけて権限昇格→ウイルスインストールなんてできなくなったしな
36: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:16:57.24 ID:SWAVk0bf0
>>31
サーバー運用でもいらんもんは極力削ぐ方針やからな
防波堤を作る時代から高台に住む時代になった感じやな
サーバー運用でもいらんもんは極力削ぐ方針やからな
防波堤を作る時代から高台に住む時代になった感じやな
32: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:15:18.31 ID:SWAVk0bf0
ダウンロードしたファイルの安全性確認するなら何がええんや?
89: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:35:39.62 ID:9W9YZjq7r
>>32
virustotal
virustotal
95: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:36:51.09 ID:msDKcwqWd
>>89
なお検査したファイルは全世界に公開される模様
なお検査したファイルは全世界に公開される模様
33: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:16:12.01 ID:sci0e7+3p
そんなの今はいらんぞ
エロサイト永遠に彷徨っても問題なし
エロサイト永遠に彷徨っても問題なし
34: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:16:22.82 ID:msDKcwqWd
三菱が不正アクセスされたのはトレンドマイクロ製品の脆弱性突かれたのが原因やぞ
38: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:17:18.13 ID:SWAVk0bf0
>>34
ま?!ソースあるんか?
ま?!ソースあるんか?
40: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:18:02.70 ID:msDKcwqWd
>>38
ソースも何も脆弱性情報サイトとか見てれば載ってるで
ソースも何も脆弱性情報サイトとか見てれば載ってるで
35: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:16:55.31 ID:K9aNRz+Gd
わいはカスペルスキー
39: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:17:38.74 ID:enqwbOgS0
みんなウイルスソフトに金払わなくなってきてるしそろそろウイルスソフトが必要なウイルスを拡散されるで
41: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:18:56.65 ID:RGxy0ha00
ディフェンダー使うならアップデート切れんからwin10では逆にリスクになる
43: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:19:06.34 ID:39D6O0k/0
ディフェンダーだけでええわな
アンチウイルスソフトなんてウイルス並みにうざい存在
アンチウイルスソフトなんてウイルス並みにうざい存在
44: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:19:41.67 ID:ZjDHxh/bM
ワイはcomodo
45: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:20:26.69 ID:skGw7r/b0
マカフィーとかいうゴミ
46: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:20:32.99 ID:4s2zUr9Q0
よく知らんけどアビラ
47: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:20:47.12 ID:r40uFFypa
ウイルスバスターっていらんの?
なんか買わされたんやけど
なんか買わされたんやけど
50: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:21:40.84 ID:msDKcwqWd
>>47
一時はシマンテックとトレンドマイクロの時代だったが今は狙われて脆弱性出しまくっとるゴミ
一時はシマンテックとトレンドマイクロの時代だったが今は狙われて脆弱性出しまくっとるゴミ
58: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:23:15.61 ID:lSJRuKqq0
>>50
ねらわれる前からゴミ定期
ねらわれる前からゴミ定期
48: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:20:50.16 ID:r6O4VZWp0
ESET
49: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:21:37.72 ID:XT4314nm0
おすすめ聞かれてるのに何で自分の使用状況話したんや?
51: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:22:02.62 ID:X/c5fVFd0
ガンガンガン速で検索ゥー!
52: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:22:14.37 ID:lSJRuKqq0
windows10なら標準の奴で十分ですよ
Sponsored Link
54: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:22:43.23 ID:Oz3ugYin0
avastはいつの間にか入ってる上に警告しつこすぎてまるでウイルスみたいやったわ
ノートPCやったけどクソ重くなったし
ノートPCやったけどクソ重くなったし
68: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:26:17.07 ID:9M35b6GO0
>>54
前は軽くて使いやすいフリーウェアの見本みたいなアプリケーションだったのにな
前は軽くて使いやすいフリーウェアの見本みたいなアプリケーションだったのにな
55: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:22:48.08 ID:CO0v20Mm0
こっそり同意求めるマカフィーさん
56: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:23:00.79 ID:35SHsZdSM
ガン速ってまだ存在してるんか
57: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:23:06.45 ID:aKUfXoeI0
ワイみたいなド素人はホンマにわからん
結局どれ入れりゃええの?
結局どれ入れりゃええの?
59: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:23:40.62 ID:Oz3ugYin0
>>57
ノートンにしとけ
ノートンにしとけ
61: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:24:46.10 ID:lSJRuKqq0
>>57
windows10なら設定からwindowsセキュリティ開いて「処置は不要」になってれば何もする必要ないで
windows10なら設定からwindowsセキュリティ開いて「処置は不要」になってれば何もする必要ないで
72: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:26:56.28 ID:aKUfXoeI0
>>59
>>61
よくわからんけど参考にするわ
サンガツ
>>61
よくわからんけど参考にするわ
サンガツ
60: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:24:06.61 ID:iKX0INjw0
ウイルスが心配ならKINGSOFTが最強やぞ
ネットに繋がらなくなったわ
ネットに繋がらなくなったわ
62: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:24:53.56 ID:9M35b6GO0
フリーで使いたいのに製品版買えってうるさいから、ウイルス来てもええわって気持ちで何もなしを選んだったわ
63: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:24:53.95 ID:S6uSQ1qi0
8.1の頃に買ったESETが5年有効なので使っている
65: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:25:36.69 ID:IDDB6m/ld
誘われてるやん
ワイこのパターンでバイト先のおはちゃんとセフレなったわ
ワイこのパターンでバイト先のおはちゃんとセフレなったわ
67: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:26:06.28 ID:XeEmCXMM0
いまめっちゃ良いんで入れなくていいすよ
69: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:26:39.63 ID:S3zYjkH2H
どうせwindowsディフェンダーもそのうち脆弱性出てくるから何使っても同じ
70: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:26:42.69 ID:X1Yq3EWZH
avastとAVGは運営会社が個人情報抜いて売ってたからアウト
88: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:34:44.98 ID:msDKcwqWd
>>70
これがあったから無料は今のところaviraくらいしか選択肢ないわな
これがあったから無料は今のところaviraくらいしか選択肢ないわな
71: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:26:52.38 ID:xEwbBSUKM
スマホの方がヤバそう
個人情報の塊だし
個人情報の塊だし
74: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:27:51.29 ID:yqtSDF/u0
ESETの契約切れたけどそもそもいらんことに気づいた
78: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:29:42.76 ID:ogLgpLHU0
ウイルスソフトのために一万円以上払ってたの今思うとバカらしいわ
79: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:29:48.89 ID:Oz3ugYin0
ブラクラに前アドガードが対応してくれたのありがたかったわ
必死で7000個以上のポップアップを止めててくれたわ
必死で7000個以上のポップアップを止めててくれたわ
80: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:30:01.07 ID:YY87dS+0M
マカフィーとかいうウイルスソフトきらい
82: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:31:56.70 ID:KTjEAfog0
今いるか?
標準で充分やろ
標準で充分やろ
84: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:33:48.93 ID:y/T59+Hy0
結局、ウイルスソフトっているんか?
87: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:34:28.88 ID:HNSOaAy2a
なんだよそのままNTRかと思ってスレ開いたのに
91: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:35:55.89 ID:HoxInAuyM
>>87
脳破壊されすぎやろ…
脳破壊されすぎやろ…
94: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:36:40.97 ID:UTlKcmBPM
変な無料の入れるくらいなら標準のDefenderで充分
やっすいウイルスセキュリティゼロも論外
やっすいウイルスセキュリティゼロも論外
86: 名無しさん 2021/01/27(水) 10:34:26.00 ID:VITDuLaw0
10は現状いらないよな
winも強くなったな
『職場のおばちゃん「家のパソコンにウイルス対策ソフト入れたいから無料のおすすめ教えて」』へのコメント